年末年始のご案内となります。株式会社rouxroux GARAGE SHANTIの営業日は下記の通りです。 通常営業日 12/27まで 休業日 12/28〜1/5 営業再開日 1/6から 以上となっております。27日までは通常営業となっておりますので、レースやサーキットのご相談他、デザイン/ラッピングのお問い合わせは随時受け付けております。ユーザーの皆様、またお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもGARAGE SHANTIのラッピングサービスをご愛顧頂きましてありがとうございます。現在ラッピング受注が急増しておりまして年内の施工〜納車は難しくなりました。年明けから受注再開及び、デザインの打ち合わせ等受付致しますので、お見積もりなどご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい!また、最近の傾向としてオートバイラッピングはフルデザインよりも地の純正色を生かしたパート(部分)ラッピングが主流になって参りました。より低コストで簡単にカラーチェンジ/デザイン出来る手法ですのでご検討してみて下さい。さて、そろそろ当社のデモ車であるMV AGUSTA BLUTARE800RRのフルデザインも完成しますのでお楽しみに〜♬
GARAGE SHANTIでは2020年シーズンに向けて、地方選手権CBR250R DREAM CUP/JP250(N)の2つのカテゴリーの若手ライダーを募集致します。どちらも国内ライセンス保持者を対象にしております。もちろんJP250クラスにおいては国際ライセンス保持者も対象であり、同時に全日本併催MFJカップに参戦するライダー(国内/国際)も同様です。特にCBR(R)カップは過渡期を経て近年また私共の中で重要な位置付けを示すレースとなって参りました。昇格対象レースではありませんがJP250/J-GP3の足がかりになるよう、今期の中村龍之介を追従するレース活動が出来たらと思っております。また、CBR250Rにつきまして車両は当チームに参戦可能なマシンが一台ございますのでご相談下さい。以下詳細です。 ▶︎CBR250R DREAM CUP レース:エキスパートクラス 筑波サーキット/鈴鹿サーキット 関東近郊に在住の15〜25歳程度の方。 マシン:HONDA CBR250R(MC41) ※マシンはこちらでも用意出来ます。 ARRC/JP250及びST600クラスへの参戦を未来的に考えている方。 ▶︎JP250 (N/INT) レース:筑波サーキット/ツインリンクもてぎ/鈴鹿サーキット 関東近郊に在住の15〜25歳程度の方。 マシン:HONDA CBR250RR(MC51) ARRC/ST600/ST1000クラスへの参戦を未来的に考えている方。 詳細はお電話またはお問い合わせからご連絡下さい。
株式会社rouxroux モーターサイクル事業部GARAGE SHANTIではブレイズ社製100%電気で走るスマートEVスクーターの取り扱いを始めました。23区内では唯一の正規代理店として対面販売を強みに試乗車もご用意致しました。100%電気ですので、エコでクリーンな次世代型オートバイであり、折り畳む事によって車のトランク等にも積めますので釣りでのランガンやサーキットでのパドックスクーター、その他キャンプ等のアウトドアで大活躍間違いなしです。もちろんナンバープレートを取得出来ますので安心して公道も走る事が出来ます。また、多くのオプションも設定されていますので日常シーンに合った使い方が可能です。GARAGE SHANTIではオリジナルオプションとして、ラッピングサービスをご用意しております。カラーチェンジやチームカラー、オリジナルカラーへの変更が可能です。 気になる価格は車体/整備費等込みで全国共通価格として¥182,600(税込)となります。尚、通信販売は不可となりますのでご了承ください。ナンバープレートはご自身で取得出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。電動スクーターとしては3.5時間の充電で約30kmほど走る事が可能です。また、Bluetooth機能、オートクルージング機能、スマートキー等、多彩なスペックを備えております。ぜひGARAGE SHANTIまで見に来ていただけたらと思います。 詳しいご説明と試乗車にて対応させていただきます。 BRAZE SMART EV詳細はこちら https://shanti-lp.com/brazeev/ メーカーHP https://www.blaze-smartev.jp/
株式会社rouxroux GARAGE SHANTIの手掛けるラッピング事業をウインタースポーツに生かしたいと考えております。スキー/スノーボード/スノースクート等、物を使う競技へのフルラッピング及びプロテクションシートの施工になります。プロとして活動している方にはサポートも考えており、間もなくやってくるウインターシーズンに向けて施策したいと考え徐々に動き出します。 オリンピックやワールドカップ等ビッグコンペティションに参戦する、参戦を目指す方には当社がサポートし活動をバックアップしたいと私個人的な気持ちも踏まえこの記事を目にしたアスリートの皆さんにはご連絡いただければ嬉しいですね。 オートバイや車だけの可能性だけではもったいないですし、デザインの力を使って少しでも手助けになれば幸いです。もちろん一般ユーザーの皆さん向けにも今後テスト施工し、サービスを展開して参ります。よろしくお願い致します。
10/6に行われる全日本ロードレース選手権第7戦オートポリス大会においてのご報告となります。ST600鈴木光来は前戦の岡山大会に続き残念ながら欠場となります。また、JP250クラスの中村はこのオートポリス戦からを復帰する事となりました。中村は岡山大会を欠場となりましたが、終了時点でランキング2位は変わらずであり2019年度のランキング上位を死守すべくレース活動を再開致します。多くのスポンサーの皆さま、そしてご支援頂いている皆さまにはご心配をお掛け致しましたが、鈴木も最終戦鈴鹿には参戦致しますので、変わらぬご声援をよろしくお願い申し上げます。 ENDLESS TEAM SAHNTI 代表 風晴大翼
先日よりWEB及び、メールの方に不具合が出ており、先ほど復旧致しました。先週21日以降にメールをお送り頂いた方には大変申し訳なく思っております。恐らく宛先不明で戻ってしまっているかと思います。大変ご迷惑をおかけしております。現在は全て復旧しております故、よろしくお願い申し上げます。
SNSを通じてご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、諸事情により全日本ロードレース選手権岡山大会はST600/JP250共に欠場する事となりました。JP250の中村はランキングを争っており、ST600の鈴木も調子を上げている最中での欠場となってしまいました。チームとしても非常に悔しい事となってしまいましたが、オートポリス大会への参戦へ向けて調整中です。ご支援頂いている皆様、スポンサー様他、多くの方々に大変申し訳無く思っております。引き続き応援の程、よろしくお願い致します。 ENDLESS TEAM SHANTI 代表 風晴大翼
株式会社rouxroux モーターサイクル事業部 GARAGE SHANTIではスーパープロテクションシート[コブラシールド]取扱店様を募集しております。パッケージ商品でのご用意もございますので、エンドユーザー様への販売も含め、各ショップ/店舗での施工まで幅広く商材としてお使いいただけます。施工に関しましては弊社スタッフからの技術講習もございますのでお気軽にご相談下さい。バイクはもちろん車へのプロテクションシートとしてはもちろん様々な傷を付けたくない部分への無限の使い方がございます。新車納車時や高級車等への施工でのオプション等が最適です。ご興味のある方はぜひご連絡頂けたらと思います。 コブラシールドの詳しい概要はこちら [コブラシールド] また合わせましてラッピングフィルムによるカラーチェンジを行っております。こちらも提携店様を募集しておりますのでこちらをご参照下さい。売上アップの商材としてお使い頂けたら幸いです。 [ラッピング提携店募集中です。]
長らくバックオーダーとなっていましたENDLESSブレーキパッド EMP035Rが入荷してきました♪・・・がすぐに無くなりましてうちの在庫はまた希少に。このブレーキパッドはすでに多くのCBR250R/CBR250RRユーザー様に使われており、関東のライダーに多くの支持を集めて頂いております。鈴鹿サーキットではTeamHIROさんが使用しております。もちろん当チームの全日本MFJカップJP250でも中村龍之介が使用しているものと同じものですよ♪ ブレーキを酷使するツインリンクもてぎでも2位表彰台に食い込む性能をしっかりと実証し間違い無くスペシャルなパッドの一つだと思っています。以前販売していた361と比べ、リニアな効力はそのままに効力のみを底上げしました。そして非常に扱いやすいブレーキパッドですのでぜひお試しください。筑波サーキットやツインリンクもてぎでは随時持っていっておりますのでお声がけ頂けたらご説明しますね。・・・とは言え少ないです・・・。お早めに~^^ エンドレスブレーキパッドはNinjaやYZF-R25のユーザー様も多いです。そちらも併せてよろしくお願いします!