PPF

StreetFighterV4S/CR-1ガラスコーティング&PPF

DUCATI StreerFighterV4SにCR-1ガラスコーティング[フルコース]そしてガソリンタンク部にペイントプロテクションフィルム(PPF)を施工致しました。
こちらはダークステルスというマットカラーで、非常に傷のつきやすいカラーリングで、今回PPFの施工のご依頼を頂きました。特にライダーが触れる箇所の多いオートバイは不意の傷などが多く、マットでは特に問題になります。フィルムは3M社製のマットタイプのものを使用しました。

こちらは中古車という事で、この綺麗な状態を維持するべくCR-1ガラスコーティングも施工。長く綺麗に乗って頂きたいですね♪

CR-1は半永久的に持続可能ですのでいつまでも綺麗な愛車を保つ事ができます。
CR-1ガラスコーティングは施工実績豊富なGARAGE SHANTIにぜひご用命下さい。お問合せお待ちしております♪

詳しくはコチラから。
GARAGE SHANTI CR-1ガラスコーティング

下部の公式LINEからのお問合せがアクティブです。友達追加をしてぜひご利用下さいませ。

パニアケース/PPF施工

  • PPF
ハーレーのサイドパニアケースにペイントプロテクションフィルムを施工致しました♪このサイドパニアケースに位置はパッセンジャーがちょうど足が乗る箇所で、乗降の際に蹴飛ばしてしまうところでもあります。今回は上部から側面に対して施工し、不意な傷などからしっかりと守るよう対応致しました!!写真では貼っていないように見えますが、薄い透明なフィルムで貼っていないかのようなクオリティで施工可能です。STD外装よりもツヤ感が強いですが、ラッピングフィルムと違って分割施工が多めになります。他にもスーパースポーツのような車高の高いシートカウルなどや、アッパーカウル部の飛び石防止などにも非常に効果的です!!
愛車の外装をしっかりと保護したオーナーさんはぜひご検討して頂けると嬉しいです♪

ペイントプロテクションフィルム(PPF)はこちら

RnineT(タンク)/PPF施工

  • PPF
BMW RnineTのガソリンタンクを3M ペイントプロテクションフィルム(PPF)にて施工致しました。こちらは北海道からのご依頼で非常に嬉しく思っております。タンク形状に合わせて型取りしたPPFをデータ化しプロッターカットした物を貼り付けます。今回はほぼ全ての箇所に施工致しました。ラッピングと違い非常に透明度の高いフィルムで傷を付けたくない箇所に最適でSTDカラーを活かす事が出来ます。3Ⅿ製のPPFは非常に薄く他社フィルムと比べても自己修復能力も備えSHANTIでは非常に人気のフィルムです。高級車や高速移動の多い車両に最適です。お気軽にご相談下さい。お見積りも可能です♪


DRAGSTER200/PPF・STELLA施工

ITALJET DRAGSTER200に3M PPF/STELLガラスコーティング(未塗装樹脂用)を施工致しました!全体的にマット塗装のサイドカウルとアンダーカウル部にまずは3Mペイントプロテクションフィルムを施工。マットタイプの物を使用したのでツヤ感はほとんどありません。もちろんツヤ有タイプもご用意しております♪ そして更に内側の未塗装樹脂部に当社のSTELLAガラスコーティングを施工。時間経過と共に白くなるあそこです。これでしっかり外側/内側共に保護してくれます!フロントタイヤの真後ろにも施工予定でしたがフィルムがくっつかずに断念。イタルジェットの新型で更にファーストエディション世界499台限定車。長く綺麗に乗って頂ければと思います♪ ペイントプロテクションフィルムの施工はお任せ下さい。オリジナルのガラスコーティングも塗装部/未塗装樹脂/ホイール用と3種類ご用意しております。お気軽にお問合せ下さい!

ZX-14R/STELLA&PPF施工

Kawasaki ZX-14R(ZZR1400)に当社ガラスコーティングSTELLAを施工。そして更に3M製ペイントプロテクションフィルム(PPF)を施工させて頂きました。中古でご購入されたとの事でしたが非常に綺麗な車体でガラスコーティングにより艶の深い外装に。ロングツーリングでのお使いもあるとの事でアッパー・タンク・フロントフェンダー・シートカウル部にPPFでしっかりと保護。長く綺麗な状態を保てるようフルプロテクションです♪もちろんホイールには専用のホイールガラスコーティングも。ありがとうございました。ガラスコーティングやPPFもぜひ当店にお任せ下さいませ。公式LINEでもお問合せ受付けております♪

STELLAガラスコーティングはコチラ
PPFはコチラ

CBR1000RR-R/PPF施工

  • PPF
HONDA CBR1000RR-Rに3M PPF(ペイントプロテクションフィルム)の施工を致しました。

PPFについてはこちらから

写真を撮りましたが・・・見えません。が、貼っています。アッパーのサイドとサイドのウイング部分。そしてシートカウルの一部です。お客様からは立ちゴケも怖いという事でしたので倒れた際に地面に接地するであろう箇所に施工致しました。透明感と艶感で貼っている事すら忘れてしまいます。飛び石や擦り傷などから外装を守ってくれます。PPF施工は基本的に新車状態に近い車両がオススメです。ラッピング施工と同様のスタッフが施工致しますので、安心してお任せ下さい。部分的な施工も可能です。お問い合わせお待ちしております。

パニアケース/ラッピング&PPF

BMW S1000XRのパニアケースをラッピングさせて頂きました。フィルムは3Mブラックカーボン。スタンダードの未塗装樹脂部への施工となりましたがかなり重厚感溢れる仕上がりになりました。また、上側には乗降時の際に足での傷つきを防止するために3M ペイントプロテクションフィルムを施工。これで気になっていた傷もかなり防げると思います。車両に装着した状態ではアイスグレーのカラーリングと相まって中々カッコいいラッピングに仕上がりました。オートバイだけでは無くこういったオプション装備へのラッピングも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。公式LINEからも可能です♪


車両:BMW S1000XR 純正パニアケース
施工期間:1日
メディア:3M

3M PPF取扱い/施工に伴う受注を開始致しました

  • PPF
先日よりお伝えしておりましたペイントプロテクションフィルムですが、いよいよオープンに公開となりました。扱うフィルムは3M社製のPPF。米軍等にも使用される薄くて強固なフィルムになります。

専用ページオープンしました!!↓↓
SHANTI/3Mペイントプロテクションフィルム

ラッピングカラーチェンジとは違い、スタンダードの外装を保護する目的が最優先なフィルムです。高級車のカーボン外装やサーキット走行や高速クルージングを目的とした車両に最適なフィルムになります。飛び石はもちろん、ライダーと密着する事が多いオートバイの不意な擦り傷や外的要因から守ってくれます。また、圧倒的なツヤ感でフィルムを貼っていることを感じさせません。黄ばみにくいため長く使用していただくことも可能です。愛車の価値を下げることなく外装を保護致します。
お問い合わせは当社Web内のフォームもしくはお電話、公式LINEからも承っております。ぜひお気軽にご相談下さい。

PPF(ペイントプロテクションフィルム)施工。先行受注開始致します‼

リリース開始はまだですが、超大手某社製PPF(ペイントプロテクションフィルム)の施工が始まりました。極薄の透明フィルムにて傷や飛び石からしっかりと塗装面を守ります。また、艶有りタイプは非常に艶感が高くまるで見違えたような輝きです。※写真を拡大してみて下さい。貼っているのがわからないくらいです。
ある程度の曲面は施工可能です。高級外車やスーパースポーツ、そしてツーリングユーザーさんにとって非常に有効な外装カスタムとなります。もちろん剥離性も高いので簡単に剝がせます。気になる方はお問合せ頂きましたら詳しい詳細をお伝え出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

・通常の塗装→グロスフィルム
・つや消しブラック等→マットフィルム

お問合せ先→info@shanti-lp.comもしくは公式LINEよりお願い致します。