shanti-lp

当ガレージでレースをお考えの方へ

写真 2015-11-25 17 11 54 先日、40代前後のお客様からふとお話しをさせて頂いた中で「GARAGE SHANTIさんは皆若いのでクラブ員等になっても大丈夫かな~」・・・・・・・全く問題ありません!!そもそもレーシングチームは当ガレージの本業では無く一つのプロジェクトとして運営しております。週末となればチーム員が自身のマシンを整備したり雑談しに来ますが、なによりそのコミュニティーを大事にしています。SHANTIのホームコースは筑波サーキットやツインリンクもてぎですので都内近郊で同じようなホームコースのお客様とチーム員、そして私との会話の中でサーキット走行についての話が出来る事がとても有意義な時間だと思っています。コース攻略・セッティング・走り方等、会話の中で自然とGARAGE SHANTIの中のコミュニティーが生まれてきます。それを存分に使って頂きたい。クラブ員、もしくはお客様としてレースに参戦されるのであればお時間が許す限り私共も協力致します。レースは一人では出来ませんからね♪頼って頂ければ幸いです。クラブ員についてはマシンやパッケージのメーカーは問いません。TEAM SHANTIはHONDA・DUNLOPのパッケージでレース活動をしておりますが、それはチームでの事でありますのでご心配いりませんヨ。ヤマハもカワサキも大歓迎です。サーキット走行したい!レースしたい!一人で考えてネットで検索する前に、ぜひ当ガレージにご相談下さい。ビギナーライダー・リターンライダーさんをうちは応援します♪

買い取りしてます!

3-2 現在常時中古車買い取りしてます。対象車種は以下です。

HONDA NSF100
HONDA NSRmini
HONDA NS50R
HONDA エイプ100(ストリート車・年式問わず)
HONDA GROM(ストリート車・年式問わず)

以上5車種です。レーサー3車種はノーマルもしくはSP12仕様。NSF100はHRCトロフィー車かSP100仕様でお願いします。オープン不可ですのでご了承下さい。
もしお売り頂ける車両があればご連絡下さい。遠方の方も買取り可能です。よろしくお願い致します。

全日本ロードレース選手権第9戦鈴鹿

写真 2015-11-01 18 23 00 全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦鈴鹿MFJGP
J-GP3
ENDLESS TEAM SHANTI GP3
布施元紀
予選:28位 決勝:22位



全日本ロードレース選手権に参戦1年目。早くも最終戦を終えました・・・早いですね~あという間に全日本のシーズンが終わりました。鈴鹿はチームにとっては初めて参戦するサーキット。ライダーももちろん初めてです。毎年最終戦は事前テストが無いので1日長いレースウイークでして木曜日からの走行なのです。そこでどれだけ詰められるか?まるでGPのレースウイークみたいですね♪
・・・とまぁそんな悠長な事は言ってられるわけも無く、少ないデータの中で足回りからミッション等試行錯誤を重ねて走行をさせてきました・・・が鈴鹿は難しい・・・楽しい・・・キレイ・・・簡単にはうまくいきませんネ。
東コースと西コースではだいぶ違いますし、ライダーも東コースに苦戦。他の1年目ライダー共少し差が出来てしまいました。予選も目一杯使ってコース攻略に努めましたが・・・うーん・・・。
決勝は追い上げを期待していましたがタイムは一気に上がりましたが今一つ伸びが足りませんでした。前の集団とレースしてくれればもう少し良いところまでいけたのですが中盤から離されてしまいましたね~。結果ポイント取れずの22位でした。っ残念。
全日本参戦1年目が終わりましたが、ここからがスタート地点のような気がしています。来年の体制や参戦レースはまだ未定ですが恐らくレースしますよ!悔しいからね。悔いしか残っていません。
応援して頂いた皆様!ありがとうございました!そしてまた来年もよろしくお願いします!・・・今年のレースはまだまだ続きますよ♪

サーキット初心者専用[裏メニュー]

写真 2015-09-30 22 56 32 実はTwitterでしか公開していないサーキットでの裏メニューが存在します♪それは・・・[マンツーマンでサーキット練習]という世にも恐ろしい鬼のスパルタサーキットライディングスクール的なモノです。うちのイントラが参加者様に1日マンツーマンで付きっ切りでアドバイス致します。もちろん先導走行ありです。走行会に参加したいけど・・・まずはサーキットってどんなとこ?サーキットってどうやって走ればいいの?膝擦りたいけどどうしたら?一人じゃデビュー無理無理!・・・といった方のためにあるSHANTIからの特別裏メニューなのです^^
走行したいサーキットは参加者様の指定でOKというところもこの企画の良いところです。以前はトミンや桶川で開催しました♪サーキットによって参加費が少し変わりますがそこは何卒ご理解下さいませ。

・関東近郊のサーキット限定
・参加費用 ¥15,000~(サーキットによって前後します)
・一般のスポーツ走行枠を使用します。
・サーキットライセンス及び走行料金は参加者様負担となります。
・参加可能バイク 50cc以上ミニバイクから大型バイクまで可。(※アメリカン・スクータータイプ不可)
・ライディング装備は各自でご用意下さい。
・現地集合現地解散となります。

1日の参加定員は3名です。インストラクターの都合によりイントラ1名に付き2名の参加者になる事もございますがご了承下さい。複数名で応募の方は割引を適用致しますのでお気軽にお問合せ下さい。
お問合せはHP内「お問合せ」から。またはTwitterアカウント@GARAGESHANTIにDMでもOKです。普段は告知していませんので目に入った時が参加チャンスです。随時募集しておりますヨ。
1日マンツーマンでアドバイス・講習を受けられ、この破格のレッスン料。正に裏メニューです(笑)
走行会前のコソ練やライバルに差を付けたい方!脱初心者したい方!膝擦りたい方!お待ちしております♪

最強の素人へ!!

12109197_814058502056579_5616696753069682089_n 昨日はツインリンクもてぎでMotoGP盛り上がってましたね~。国内サーキットは他でも色々レースがありました。うちは工藤が日光サーキットのCBR250R DREAM CUP Bに参戦してきました!初めての日光で練習は1回だけかな?それでも頑張って参戦したようです。結果はクラス2位表彰台となりまして、桶川の優勝を入れると今年2回目の表彰台!今年からしっかりレースを始めたビギナーレーサーにしては上出来すぎます♪うれしいですね~。工藤はマシンの整備からレースまで全て自分一人でこなしています。もちろん整備はうちのガレージを使い、セッティングやわからない事は私らがサポートしています。元は街乗りライダーだった彼ですがチームの恩恵としっかりとした体制(仕事やお金やマシンにかける時間)を作れば1年でここまで来れるんだという良い見本だと思います。実際楽しそうにレースしていますし、これが今の現代ライダーのあるべき姿なんじゃないでしょうかね?私はとてもうれしく思っています♪
さて今週末は筑波ツーリストトロフィーに平野ルナが参戦します。筑波選手権が無くなってしまったのでこちらにエントリーしてみました。もちろん狙うは総合優勝ですよ(^^)

NS50Fの時間 ーその3ー

写真 2015-10-10 16 40 45 すでに3回目です。地道に更新しようと思っていましたが今回はブレーキ系です。とりあえずはブレーキパッドを当ガレージお馴染みのENDLESSのNSR50/NSRmini/NSF100用に交換してみました。ちなみにNinja250/Rも同じパッドなんですよ~。制動力はストリートでは問題無いのですがーーーやりたいじゃないですか?ということで本当はブレンボでもブチ込んでやろうと思っていましたが一つずつやってみましょう!手元に来た状態ではピストンも固着気味だったのでまずはしっかりとお掃除・・・O/Hしようかと思いましたがブレーキホースの交換時が来たら一緒にやろうと思い今回はお掃除のみです。しっかり揉みしだきましてピストンの動きをスムーズにしていきます。・・・が!やはりシール類は全て交換ですね~近々O/Hしましょう。ブレーキパッドもしっかりと面取りしましてー組みます!キャリパーサポートの可動部のグリスも忘れずに。
そして試乗~!当たりが付くまで時間がかかりましたがやっぱりこのパッドが最高ですね~♪こうなるとブレーキマスターのフィーリングもシャキッとさせたくなります。こちらのエンドレスパッドですが、レースで使用している物と変わりません。実際にうちでJ-GP3でNSF250Rに。ST600でCBR600RRに装着している物と全く変わりません。CBRカップにも使用していますしうちのミニバイクにも使用しています。耐久性もかなりありますよ♪SP12,SP50,HRCトロフィー等のミニバイクレーサーの皆さんにもぜひ使ってみて欲しいです。
さーて次はどこを弄ろうかな~フロントフォークだな(^^)

バックナンバー
NS50Fの時間 ーその1ー
NS50Fの時間 ーその2ー

[重要]ハーレーでのレンタルスペース

1439984013458 頻繁にお問合せ頂くワケではありませんが、当ガレージのレンタルスペースはインチ工具を揃えておりませんのでハーレーユーザーの方はご利用が難しい状況となっております。いずれご対応できるように検討致しますのでよろしくお願い致します。
工具を買い揃えるのも非常にコストがかかりますし、工具を保管するのにもまた・・・という方が多いかと思います。特にマンション住まいの方で自宅前で青空整備をするのは近所の目が・・・なんて事も多々耳にします。ご自分で整備したい!少しでも自分のバイクを触りたい!という方には貸出用の工具がありますのでぜひそのようなユーザーさんにご利用頂けたらと思います。レーシングスタンドやフロントスタンドはもちろんジャッキやステップスタンド等もございますのでサスペンションの脱着やマフラー等の大型パーツの交換まで可能です。1時間単位でご利用できますし、非常にお安く整備スペース&設備をレンタル出来ますのでぜひぜひお気軽にお問合せ下さいませ♪

NS50Fの時間 ーその2ー

写真 2015-10-09 15 09 03 昨日に引き続きNS50Fのお時間デス。この車両はSTDのリアサスペンションが付いていたのですが、手元に来た時オイル漏れが酷くてですね・・・ストリートで乗ってもポワンポワンとかなり危ない感じになっていました。そこで色々考えたのですが、NS50FのままでリンクレスのNS50R仕様にはせずなんとか低コストでサスペンションを変える事にしました。そこで検討した結果・・・SHIFT UPさんのNSR50/NSF100用のリアショックを付ける事に。もちろんそのままでは付かないのでダイレクトドットコムレーシングさんで販売されていたリアサス変換アダプターを使用します。[※画像サスの下に付いている物]ちなみにリアショックが3万円。アダプターが1万円。4万円でリプレイスサスに変えられる超ローコスト!!助かる~(笑)
シフトアップのリアサスはこちらのNo.201888の物はピボットカラーの厚みが違うので要加工とのことでしたが、購入したNo.202888の現行の物はすんなり付きました。シフトアップのNSR50/NSF100用は私のお知り合いであるライダーさんが経営しているパーツショップアルフィンさんが開発に関わったとの事で私も信頼しています。アルフィンさんで買うと安いですちなみに。ただ、リザーバーホースが短いのでNS50Fのフレームにはリザーバータンクを付けるのに少しやっかいでした・・・。それと元々直付けのサスペンションの設定なのでリンク付に付けるとどうなるか・・・でしたが、やはり少し硬い感じがしますがストリートでも問題なさそうです。当たり前ですがSTDよりも減衰がしっかりと効いてくるのでキビキビ走るようになりました!!見た目もかっこいいのでかなりお気に入りです!
さて次回は~タイヤかな?フロントフォークかな?

NS50Fの時間バックナンバーはこちら → NS50Fの時間 ーその1-

NS50Fの時間 ーその1-

写真 2015-10-08 16 56 53 完全に趣味の時間ですのでお暇ならお付き合い下さいませ(笑)
ひょんな事からうちに来ましたNS50F。なんか楽しくなってしまって自分で趣味のバイクにする事としました♪レースにでるワケでは無いのでオープンな感じで徐々にレストア感覚で触っていこうと思います。外装はピカピカのモリワキカラーなのでこれは生かします。かっこいいので^^
とりあえず地道にちょこちょこやりまして走れる状態には持ってきました♪ノーマルでオイルも滲んでいたリアサスもついでに交換してしまいました。それはまた後日。NS50RのSP50仕様に近づけたかったのでタイヤも変更~。これまた後日。
エンジンはボアアップしてキャブも大きいのを入れようと色々妄想は膨らみますが・・・とりあえずは我慢しましょう!まずは良い状態のノーマルにもっていきます。チャンバーはキレイなノーマルが付いてるのでこれはこれでかっこいい♪方向性的にはSHANTI的走り屋マシン←(違)どうしようかな~と思ってますが2stカフェレーサーに近いところにしましょうかね^^
作業内容も含めて色々とUPできたらと思います。整備の参考にでもしてもらえたらいいですね。NS50F乗りの皆さんもよろしく♪
ではでは次回を?お楽しみに(笑)

CBR250R売却&チーム員募集

11693865_860455787368135_3992623023237040230_n 今年TEAM SHANTIで使用したCBR250R(カップ仕様)の新規ライダーを募集しております。車両は買取りとなりますが、チームで新車時よりパーツ管理し組み上げたものです。そのためチームでの運用が望ましいと考え、今回CBR250R DREAM CUPに参戦する新規ライダーを募集と並行して車両売却と致しました。ミニバイクからのステップアップをお考えの方。現在CBRカップに参戦しているライダーが対象となります。以下募集内容となります。


募集終了致しました。

~募集内容~
▼2016年CBRカップ参戦ライダー
・年齢 ~20歳程度
・経験 要レース経験者
※現在ミニバイクレースやCBRカップ参戦ライダー対象
・男女問わず
・居住地 関東近郊
・2016年度TEAM SHANTIのCBRカップにおけるメインライダーとして自覚をもってレース活動できる方

▼マシン 価格600,000円
2014年型 HONDA CBR250R (CBR250R DREAM CUP仕様)
※すぐにレース参戦できる状態とスペアパーツは全て揃っています。


以上募集内容です。
新車から1シーズンTEAM SHANTIで管理し走らせてきました。セッティングデータ等も全てありますので決定後すぐにテスト走行に入れると思います。鈴鹿グラチャンを目指して活動出来るライダーをお待ちしております。
価格は車両本体と使用パーツ及びスペアパーツを考えるとだいぶ安く設定しています。ライダーが決まらない場合は告知無しで車両のみ単体売却と致しますのでご了承下さい。すでに10月となりまして来期のレース体制の話もでてきております。詳細又はご相談はinfo@shanti-lp.comにメールもしくは03-6802-5330までお問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。