ラッピングサービス

VMAX1700/フルラッピング

YAMAHA VMAX1700を3Mブラックローズにてフルラッピング致しました。元のカラーはレッドでしたが、オーナーさんのご希望で暗めの赤に・・・という事でこちらのカラーを選択。大柄な車体のVMAXを一層重厚感溢れる雰囲気に仕上がりました。色合い的にもこの車両にマッチしていますよねカッコいいです!こちらの車体自体は外装面積が少ないので、フロントフェンダー・タンク・リアフェンダーのみでフルラッピングとなりました。茨城県からご依頼頂きまして大変嬉しく思っております。フルラッピングだけではなくパートラッピングもご対応させて頂きます。ラッピングのお問合せはお気軽にお申し付け下さい♪公式LINEでも受け付けております。



車両:YAMAHA VMAX1700
メディア:3M ブラックローズ

CBR1000RR-R SP/BSBカラー パートラッピング

HONDA CBR1000RR-R SPのパートラッピングを施工致しました。イメージはBSBに参戦している水野選手のマシンとなります。以前制作させて頂き好評を頂いております[WSBKカラー]※こちら参照 とは少し違い、アッパーに水色のラインが追加されます。またこちらの車両はアンダーカウルとフロントフェンダーがHONDA HRCから発売されている純正のカーボンパーツをそのまま利用しました。ダクト部はカーボンラッピング。アンダーカウル部はデカールのみ対応させて頂きました。CBR1000RR-RはSPの純正カラーリングに少し手を加えただけでオリジナリティが出ます。このようなパートラッピングもお気軽にご相談下さい。公式LINEからも受けて付けております。


車両:HONDA CBR1000RR-R SP
施工期間:2日
メディア:Avery

CBR600RRレーサー/パートラッピング

HONDA CBR600RRレーサーのカウルにパートラッピングを施工致しました。車両は現行の新型となります。アッパーとシートカウル部のゼッケンベース。そしてサイドのデザインデカールとなります。下地のブルーは塗装となります。レーサーの場合この組み合わせがおススメです。ベース塗装を施した後にデザインでデカールを入れるメリットとしては転倒リスクのあるレーシングマシンにおいて転倒時の修復のコストが低いという事があります。また修復も比較的早いです。もちろんフルラッピングでのデザイン性の高さやグラフィック等のメリットもございますがコスト重視であればこちらの手法がお手軽です。レーサーのラッピングもお気軽にお問合せ下さい。公式LINEからも受け付けております。


車両:HONDA CBR600RRレーサー 2021年式
施工期間:2日
メディア:Avery

STREET FIGHTERV4S/フルラッピング

DUCATI STREET FIGHTER V4Sのフルラッピングを施工致しました。純正色には無いマットホワイトにてカラーチェンジ。純正デカールはDUCATIであればクリアが吹いていないためパーツとして取り寄せが可能でしたので上から貼付けさせて頂き元の姿を踏襲。マットの質感は非常に高級感がありオリジナリティが高い仕上がりとなりました。当社としても初のストリートファイターの施工でした。フルラッピングにご興味がございましたらお気軽にご相談下さい。公式LINEからも受け付けております。


車両:DUCATI STREET FIGHTER V4S
施工期間:7日
メディア:Avery

KATANA400/フルラッピング

SUZUKI GSX400S KATANAをフルラッピング致しました!!オーナーさんのご希望でブルーメタリックが輝くAveryのクロームシリーズです。外装は1100の物だそうですが、すでに一度塗装されており、若干ながらクリアの薄さがありましたのですが施工させて頂きました。年数が経過している車両についてはいつもご説明させて頂いておりますようにフィルムを剥がす際にクリアと塗装部分が持っていかれる可能性がございますので、予めご了承下さい。非常に綺麗な刀に仕上がりまして私共も満足のいく仕上がりでした。フルラッピングのお問合せはお気軽にお申し付け下さい。公式LINEからも受け付けております♪



車両:SUZUKI GSX400S KATANA
施工期間:10日
メディア:Avery

RX-7X/ヘルメットラッピング

Arai RX-7Xフルフェイスヘルメットをラッピング致しました。通常はヘルメットの施工は致しておりませんが、ご希望される方のみご相談させて頂いております。今回はご依頼となりましたが、デザインは別会社の方で行ったものを当社でアレンジして制作致しました。SRSスガヤカラーと言えば往年のスズキ系チームでありリターンしたライダーさんの物となっています。白部分は純正の白を生かしてあります。施工費は要相談となりますのでもし気になる方がおりましたらご相談下さい。公式LINEからも受け付けております♪


施工対象:Arai RX-7X
施工期間:3日
メディア:3M オリジナルデザインフィルム

パニアケース/ラッピング&PPF

BMW S1000XRのパニアケースをラッピングさせて頂きました。フィルムは3Mブラックカーボン。スタンダードの未塗装樹脂部への施工となりましたがかなり重厚感溢れる仕上がりになりました。また、上側には乗降時の際に足での傷つきを防止するために3M ペイントプロテクションフィルムを施工。これで気になっていた傷もかなり防げると思います。車両に装着した状態ではアイスグレーのカラーリングと相まって中々カッコいいラッピングに仕上がりました。オートバイだけでは無くこういったオプション装備へのラッピングも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。公式LINEからも可能です♪


車両:BMW S1000XR 純正パニアケース
施工期間:1日
メディア:3M

CBR600RR/フルラッピング

HONDA CBR600RRをフルラッピング致しました。遠方からわざわざ施工ご指名して頂きましてありがとうございました。こちらはオーナーさんの希望によりアレックスマルケス選手のヘルメットカラーの後ろ側をイメージし、当社でアレンジしたグラフィックにてフルラッピング致しました。車体に合わせてのラインを考え、アンダーカウルとフロントフェンダーはまた違うグラフィックで施工しております。左右非対称デザインとなっており、アッパーカウルも見え方によってはブルーの配色が違います。デザインからかなりお時間を頂いてしまったのですが、非常に満足して頂けました。フルラッピングでのオリジナルデザイングラフィックもお気軽にご相談下さい。公式LINEからでもお問合せ可能です♪

車両:HONDA CBR600RR
施工期間:12日
メディア:Avery フルデザイン印刷フィルム

PanigaleV4 25° Anniversario916/パートラッピング

DUCATI Panigale V4 25° Anniversario 916をパートラッピングさせて頂きました。こちらのパニガーレV4 25°アニバーサリオ916は名車916シリーズのオマージュで発売された限定カラーの車両です。こちらのマシンのアッパー・サイドのホワイトのゼッケンベース部分をオーナーさんのこだわりとご希望により純正のデザインラインを崩さないようにブラックアウト。ブラック×レッドの非常に引き締まったドゥカティになりました。パートラッピングですが、分割部分は全て裏側に巻き込んでありますので少し手間がかかり割高となってしまいましたがオーナーさんに非常に気に入っていたqだけました。パニガーレシリーズは何台もラッピングさせて頂いておりますが、元々のレッドがやはりイメージが強いので少し違う色味にしただけでもかなり印象が変わりますね♪フルラッピング/パートラッピングのお問い合わせもお気軽にご相談下さい。公式LINEからも受け付けております!


車両:DUCATI Panigale V4 25° Anniversario 916
施工期間:1日
メディア:3M

YZF-R25/フルラッピング

YAMAHA YZF-R25をフルラッピング致しました。当社としては初めてのカラーとなる3Mシャドーブラック。迷彩のようなカーボンのような非常に面白いグラフィックです。黒めのベースカラーに純正色で採用されているデザインラインをグロスレッドで表現し、フロントフェンダーはカーボンで施工しオーナーさんのご希望通りの一台に仕上がりました。このシャドーブラックもサンプルで見るよりも迫力がありますのでベースカラーとして鮮やかなラインを入れるだけでかなりかっこいいデザインになりそうなフィルムです。R25はパーツ点数が多く、非常に苦労しましたがパーツごとにほぼ一枚貼りしていますのでフィルムとはほとんどわからない仕上がりとなりました。フルラッピングのお問い合わせはお気軽にご相談ください。公式LINEからも可能です♪


車両:YAMAHA YZF-R25
施工期間:7日
メディア:3M