shanti-lp

レーシングライダー伊藤勇樹選手

2014勇樹ポスター 今年もPetronas Hong Leong Yamahaからアジア(SS600)と日本(ST600)にエントリーしている伊藤勇樹選手。
SHANTIでは彼のスポンサー活動を応援するスポンサー活動をしています。デザインだったりレース以外の勇樹の活動を支援出来ればなと。彼とは個人的にけっこう長い付き合いで、当初同じチームにいたこともあってかとてもフレンドリーです。そんな彼を支援したいと思って今年は色々とお手伝いさせて頂いております。
唯一、全日本ロードレース選手権で「SHANTI」のステッカーを貼って走ってくれています。こんな小さなお店で恐縮ですが、とてもありがたいことなんです。うちは踏めば潰れる小さなところなので、間接的にも全日本に関わっていられるのがうれしいんですよね。
今年はチャンピオン候補ですかね?頑張って欲しいです!
こちらの、ワタシが作った勇樹のポスターが世の中にいっぱい溢れるように・・・皆さんの目に留まるよう願っています・・・

今年のレーシングスーツ届きました!

写真 2014-05-15 18 10 03 RSタイチさんから今年のレーシングスーツが届きました♪
遅いタイミングでお願いしたので・・・ちょっとお手数お掛けしてしまったのですが、第2戦に間に合いました。よかったよかった。アールエスタイチ藤本さんありがとうございました。とりあえずワタシのツナギはサイズバッチリです(笑)
メインのエンドレス様とうちのカラーである青と紺が良い具合でかっこいいです。自分はいつ着れるかな?次のNSF250Rの慣らしはワタシがやるかもなのでその時かな?

CBR250Rオイルテスト

写真 2014-05-14 15 08 59 昨日はCBR250Rの新しく使う予定のエンジンオイルとフォークオイルのテストに筑波サーキットに行ってきました♪
午後から2輪の走行だったんですがピットも無いし日差しが暑くて暑くて・・・トロケソウな感じzzz
エンジンオイルは物凄く良くてアベレージも安定。熱ダレも無くて集団で走っていましたが問題無し。フロントフォークも以前試したどのオイルより良かったとライダーからインプレ返ってきました。あとは細かい調整かな。筑波の第2戦も間近なのでやるべき事は短期に短期に・・・転倒(=_=)
最後の最後で3台でずっとラップしてたのですが、3台ほぼ平行で1コーナーで進入した一番イン側のライダーが転倒しちゃって・・・一番外側にいたので巻き込まれてしまいました。練習から熱いよCBRカップ(笑)
これでこの時間無い時に仕事が増えたよ・・・ありがとう・・・。
うちではレーシングマシンは基本的にバイクのレンタルガレージ業務が終わった後か、全く予約が入っていない日や雨の日とかは朝からビッチリやってます。日中はオートバイ持ち込んで来られるので作業止まってしまうんですよね。お客さんの作業は基本ずっとチラチラ見てます。

テイストオブツクバ

写真 2014-05-11 9 04 17 日曜日は筑波サーキットで行われたテイストオブツクバに行ってきました♪
メインスポンサーのエンドレス(ワイルドハウス)さんのお手伝いとして色々な方々とお話出来て楽しかったですよ~。エンドレスパッドのシェアが大きいレースなんですよ?
当日はバイクの来場台数が1000台を超えた?らしく凄い活気と熱気でしたね・・・キャンギャルさんもめっちゃかわいいしzzz
うちは参戦してませんが、カスタム雑誌モトモトでおなじみのニヒルさんがSHANTIのステッカーを張ってTZRで走ってくれました♪ニヒルな走りでニヒルなオチでしたねオガーさん!(笑)ありがとうございます。

次戦の11月のレースにはうちも出るかも・・・ですよ?ついに出ちゃうんですかね?出れる体力あるんですかね?来年かも?そんな話も出て、やっぱりテイストは日本一のイベントレースだ。自分が出ちゃおうか考えてます(笑)
明日はCBR250Rも再始動で筑波サーキットを走らせます。
なんだかんだしているとすぐ次のレース。全力疾走していきます。

新加入~♪

写真 2014-05-10 15 37 23 今シーズン途中から新しくTEAM SHANTIに加入しました山中琉聖です♪
参戦カテゴリーはJ-GP3クラス。マシンはNSF250R。2014年は筑波ロードレース選手権に終盤から参戦予定です。
布施が無事に国際に昇格してくれたら・・・来期のうちのエース候補として頑張ってもらいましょうかね!チーム最年少の13歳です。来期は筑波・SUGO・もてぎの地方選に参戦予定です。よろしくお願いしますm(__)m
うちの平均年齢が更にグッと低くなりました・・・

さて、明日はテイストオブツクバエンドレスさんのお手伝いで出没します♪年2回しかないですからねー・・・楽しんでこようと思います(笑)
キャンギャルさんの近くにいれるのでね!天気も大丈夫そうなのでめっちゃ楽しみです!
他のチーム員もコース1000の方にいるようなので見かけたら遊んでやって下さい・・・

現在募集はしておりません。

現在募集はしておりません。

SUGOロードレース選手権第1戦

写真 2014-05-04 12 34 26 SUGO遠征から戻って営業再開しております♪
GWに行われたSUGOロードレース選手権第1戦にJ-GP3クラスにて参戦してきました。ライダーの布施元紀はほぼ1年ぶり?のSUGOでレースウイークのみの練習でしたが、レース前に自己ベストも更新してきて万全の体制でレースへ・・・のはずがNSF250Rがエンジントラブルのために、決勝機を諦めて使わない(使えない)練習機で臨む事を決断。エンジンを取りに前日に東京に戻ったりとバタバタしたウイークとなってしまいました。2基のエンジンは出荷時状態のもので距離的にはSUGOが終了して時点でギリギリのはずだったのですが・・・。
写真 2014-05-04 13 19 40 迎えた予選はほぼ単独でのアタックだったんですが・・・自己ベストを大きく上回るタイムでラップ。2位以下に1秒以上の差を付けて国内1位からのスタートとなりました♪エンジンは決勝機から8km/hも遅かったです・・・ごめんね・・・。
決勝は普通にラップ出来れば上手くいくはずだったのですが・・・2番手のライダーに突かれ馬の背で先行される苦しい展開。マシンも全く伸びていなくて・・・と思っていたら先行していたライダーが目の前で転倒。あっけなくトップに立ちました・・・。その後は2秒以上も遅いラップでエンジンが心配に・・・物凄く神経疲れました・・・。そのままなんとかチェッカーにてなんとかロード初優勝を飾りました(総合3位)。あまりうれしくない展開となりましたがとりあえず結果が出て良かったです。
ご支援頂いた皆様ありがとうございました。

明日から遠征ですm(__)m

写真 2014-04-30 19 19 13 明日からSUGOロードレース選手権のため4日までガレージはお休みとさせて頂きます・・・。ゴールデンなウイークにお店を空けるのは心苦しいのですが行って参ります!出来ればしっかりと結果出したいですね!
今日は雨強くて営業どころじゃないので・・・積込みのために準備でした。多くのメーカーさんにも無理言ってこんなギリギリにしかもわざわざうちまでパーツ届けてもらったりで本当感謝します。助かりました~!
工具もバッチリ積込みます。持って行かないキャビネットから特殊工具を忘れずに・・・前回ちょっとしくじったので(笑)
写真 2014-04-30 19 19 32 なんだかんだ荷物はタイヤと油脂類が多いような・・・一番幅取るし。そういえばお店でも最近エンジンオイルについて色々質問されます。皆さんオイルには気を使ってるんですね、一番サイクルの早い消耗品ですし。固いオイル柔らかいオイル。粘度が同じでも触ってみるとメーカーによって全然違うんですよね。本当難しい奴です。
うちのレーサーも実は色々とオイル試してるんですよ。SUGO明けには決めると思います。
それでは次回営業は5日からとなっております。GW明けにお会いしましょう♪

プチツーリング♪in奥多摩

写真 2014-04-26 11 37 01 昨日はお店のイベントの一環で奥多摩周遊道路までプチツーリングに行ってきました。
天気は晴れ。気温・・・暑い!絶好の初夏の天候でめちゃめちゃ気持ちよかったです♪バイクもたくさんいて色々と勉強させて頂きました。中でもBMWとKAWASAKIが多いですね!そしてスーパースポーツはYZF-R1とGSX-R1000が多い!人それぞれカスタムの仕方があって見てるだけで楽しかったです。STDで乗ってる方はほとんどいませんね。
かつての周遊道路と比べると、ライダーのマナーが良くなったんじゃないでしょうか?センターのイエローカットをしているのはほとんど見ませんし、飛ばしてるライダーも減ったように思います。写真は無いですけどそよ風くらいが気持ちいい~ですかね(笑)このキャッチは奥多摩に行ったら目にするはずです。
僕らはというと、なぜか男だけで川辺へ行き・・・湖へ行き・・・キャッキャキャッキャと何してるんだか・・・。おかげで鼻風邪引きましたzzz
喧騒のサーキットを離れて、自然の中でバイクに乗るのも最高ですね!また今度は大勢で行こうかと思っています。次は・・・伊豆方面に行きたいかな。

良いニュースでした♪

写真 2014-04-20 15 20 27 今日は微妙な天気でしたね・・・外行くバイクの音も今日はあまり聞こえませんでした。寒いのでストーブ付けたしネ。
今日はJrチームの江口が茂原でレースでした。午前中、参戦しているM1(SP12)クラスでコースレコードを記録してポールポジションと報告を受けまして。決勝に期待していると、見事ホールショットから逃げ切って独走で完全優勝したそうです。しかも前日に決勝エンジンが人為的ミス?(壊れたワケでは無い)で使えなくなったにも関わらず、使い倒した練習機で。子供は凄いですね(笑)モチベーション下がらず良く頑張りました。ホームコースで念願かなったようなのでうれしい事でしょうね♪
次は筑波サーキットコース1000でのリンクス第2戦かな?真価を問われるレースになると思うので・・・期待しとこーかな。

写真 2014-04-20 19 07 10 本隊の方は5月1日からSUGOロードレース選手権に向けて東北入りします♪J-GP3クラスのみです。
ライダーは割と苦手にしているSUGOなのでNSF250Rになってからどう走ってくれるか楽しみです!牛タン!国分町!私の第二の地元なんですよね♪
ただ参加台数がどうなる事やら・・・昨年の最終戦はGP3が5台?だったかな?・・・どうしよう(笑)レース成立することを願うばかりですよ・・・。
なんかいつもバラバラの写真ばかりで変化の少ないブログですがお付き合い下さいね・・・(笑)