レース

関東ロードミニ第5戦 GROM CUP

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-30-14-38-54 桶川スポーツランド 関東ロードミニ第5戦
HRC GROM Cup
SKY by TEAM SHANTI
風晴大翼
予選:1位 決勝:1位(GROMCup&総合)

CLUB SHANTI
鈴木洋一郎
予選:2位 決勝:2位(総合4位)



筑波選手権の最終戦の翌日・・・桶川スポーツランドでの関東ロードミニ第5戦に参戦してきました。さすがに肉体的に疲労が溜まってましたが、締めくくりは私がライダーで終わる週末でした。今回はSHANTIからGROMCUPに2台。CBR250R DREAM CUP Bに1台。SP-Fに1台が参戦となりました。さてさてGROM CUP2戦目となり車体も大きくグレードアップしたので楽しみにしていましたがーーー予選。練習ベストにも全く届かず笑 桶川の旧コースでの目標は41秒だったのですが全然ライダー(私)がダメ。乗れてない。が、とりあえずポールポジションでした・・・情けない。リアのバネレートを大きく変更したので前戦よりかなり乗りやすいです。マフラー自体も少し変更を加えました。ライダーといいうセッティングパーツがダメなら全てダメですね・・・。そうそう予選はチームでワンツーですよ!チーム初!
決勝はホールショットを取ってから(というか取らないとまず抜けない)そのまま独走で逃げ切りましたので特にコメント的にはおもしろくないので割愛します・・・。なんにせよポールトゥウインってのは気持ち良いもんです♪
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-30-18-58-21 マフラーや足回りの方向性も固まってきたので、桶川も最終戦が楽しみです。もっとエントリー増えないかなー?お待ちしてますよユーザーさん!そしてそして2号機の鈴木さんも12inc初レースながらレースらしいレースで4位。熱い男は・・・熱かった!
全レースとても見どころ満載なのでぜひ足を運んでいただきたいレースです関東ロードミニ。練習には多くのGROMユーザーさんがおられるようでして、まだまだこれからタイムを上げてからレース!という方が多いようですが、タイムはレースに参戦してから出るものですヨ。気軽にエントリーしてくれたらうれしいです。もてぎのグラチャンもありますので、SHANTIのグロムはこれから更にパワーアップさせていきます。もてぎも2台体制で頑張ります!
また、いつでもグロムのお問合せお待ちしております。セッティングや走り方。どんなことでもお気軽にご相談下さいネ♪

筑波ロードレース選手権 第4戦

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-22-22-08 筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦
ST600 Supported by BRIDGESTONE
ENDLESS TEAM SHANTI
平野ルナ
予選:7位 決勝:6位

JP250 Presented by DUNLOP
ENDLESS TEAM SHANTI
藤平康人
予選:11位 決勝:6位

早いもので筑波選手権もいよいよ最終戦となりました。今シーズンからCBRカップからST600へ乗り換えたルナの筑波総仕上げということで、マシンも徐々にアップグレードして臨み、藤平もCBR300R初年度で最後まで車体セットと自身のライディングを考察しながらのレース。前日の特別スポーツ走行は朝イチの1本のみ走行が出来たのが奇跡なくらい寒い雨模様となりましたが、それが逆によかったのかな?どうでしょう?レース当日は晴天で非常に良いコンディションに恵まれました。
JP250が先だったのですが、まずはST600から。予選が始まり、ルナは終始単独走行で自身のベストタイムを狙いますが思うようにタイムアップせず、練習ベストタイ付近で止まってしまいます。こっちから見てると今年一番緊張していたようにも見え・・・身体ガッチガチでしたね笑 予選は結局7番手。目標としていた2列目スタートを逃してしまいます・・・。タイムも0秒8で変わらず。今回の予選ではレコードラッシュでしたね、奥田選手にKUBO選手。速かったですね~。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-31-6-09-41 迎えた決勝。スタートが得意?なわりには今回に限って失敗気味・・・それでも外からまくって6番手で戻ってきました。後退した奥田選手が上がってくるのがわかっていたので、このままのペースで第2グループについていければチャンスはあるかと思いましたが、やや後退・・・それでも自己ベスト付近で周回し、徐々に挽回し近づいていきます。これは少し成長したかな~とうれしく思ったり笑 しかし時すでに遅しということで単独7位フィニッシュ。正式結果でトップのKUBO選手がペナルティで後退したので6位となりました。なんとか今年6位以内で・・・というのは達成しましたが、タイムは少し届きませんでした。来年に向けて仕切り直しです。それでも3月から乗り始めたCBR600RRで良い成長を見せてくれたと思っています。
14915201_1131907226930811_5340759182676876926_n さてさて2戦連続6位と好調?な藤平さん。今回はあまり走行時間が無い中レースウイークに入りました。新型のパーツも入り期待していましたが予選はなんと!!!!11位・・・・・・・・何してるんでしょう・・・・・・・スタートが苦手なので少しでも前からスタートしたかったのですが、ここにきて悪い流れがまた来たか?と。トップは速いのでセカンドグループでせめてレースして欲しいなと思っていましたが、決勝スタートでまたもやミート失敗。いきなり離されます。いつもの感じです見慣れました・・・笑 上位の転倒もあってポジションを回復し、更にはジャンプスタートでまた一台が後退。・・・・・6位に上がりました。ツイているんだかいないんだかわからない男ですね。そしてそのまま走り切ってチェッカーとなり、3戦連続の6位入賞となりました。ランキングは?6位なのかな?落ちたかな?どうでしょう。

TEAM SHANTIホームの筑波これでレースシーズン終了となりま・・・・・せん。11月末に藤平・鈴木・大谷で耐久レースに参戦します。まだまだレースは続いて、同日にはルナが鈴鹿NGK杯に参戦。シーズンオフはまだまだ先になりそうです。
とりあえず昨年を超えるリザルトが残り安堵しているのは本当デス♪

CBR300R(250R)オーリンズ!!

13692528_1093536057393491_4233409614783207534_n うちの藤平が参戦しているJP250で使用していますCBR300R(CBR250R改)。来年も使い道があるので、今回はリアサスをアップグレードしました!今年は足回りはローコストを狙ってCBR250R DREAM CUP使用のSTDで参戦していましたが、次回よりオーリンズを投入することに。元々国内にこの別体タンク付の設定はないのですが、S&E PRESICION様で制作しているものをお願いして使用することに。もちろん市販車のCBR250Rにも取付できるものです。ダンパー不足が否めないSTDのリアサスペンションに比べもちろん広範囲に設定することができます。CBRカップ仕様と比べタイヤがα13からα13SPに変わりグリップが大幅に上がったこともサスペンションを変える大きな意味を持っていると思います。
13726772_1093536064060157_7628500470745248183_n 私としてはやっぱり安定のオーリンズ。オーリンズでしか出来ない事。オーリンズでなければ得られないもの。メリットは他のサスペンションメーカーに比べかなりアドバンテージがあると思います。このサスペンションを制作したいつもお世話になっているS&E PRESICION様もオーリンズのスペシャリストです。facebookのページしかありませんが、レースの現場では頼もしいです!
早速到着しましたが、ストリートでも使えますしタンク無しと比べても見た目もかなりかっこいいです♪次回のテストが楽しみデス。

筑波ロードレース選手権第3戦

13726773_1056599141087131_2788629288457410953_n 筑波ロードレース選手権シリーズ第3戦
ST600 Supported by BRIDGESTONE
ENDLESS TEAM SHANTI
平野ルナ
予選:7位 決勝:8位

JP250 Presented by DUNLOP
ENDLESS TEAM SHANTI
藤平康人
予選:5位 決勝:6位

第2戦から1か月後の第3戦です。ウイークの水曜日は転倒チェックでレインで走らせましたが1本だけ。晴れると予想していた金曜日はなんと朝から雨が降りしきり・・・午後には止むと思われたが終日雨となり、ルナは転倒してからぶっつけのドライ予選となりました。前週では1分1秒1まで大幅にタイムを更新して、今レースでは0秒台を目標とし、決勝においてもシングルフィニッシュを目標に設定。
しかし迎えた予選。序盤にペースをあげて1秒フラット付近までいくもペースが安定。思うように上がらず惜しくも1秒0で7番手スタートとなりました。そして決勝。いつも通り?スタートは上々に決まり、オープニングラップを5番手通過。そのまま抑えていって欲しいなぁ~・・・と思いながらも後続の速いライダーに交わされていきます。がここで赤旗中断・・・。第2ヒートは6番手スタート。ここでも上々のスタートを決め上位で帰ってきます。3rdグループの先頭で粘りますが、交わされ8番手へ。しかし坂本選手に粘り強く食らいついていく展開!ペースも落ちずに最終ラップ最終コーナーで並びかけましたが・・・8位フィニッシュとなりました。
13769573_1040069876114547_7617099158512339339_n そして前回からダクト問題で揺れているJP250クラス。うちはとりあえず今回の筑波で様子をみてからダクトを取り付ける方向で。藤平もドライでは久しぶりの走行かな?予選はペースが上がってきて、サインボードのUPUPUPUPが効いたのか?とりあえず自己ベスト。それでも7秒には入りませんでした。決勝は雲が怪しかったですがドライコンディション。スタートは!・・・相変わらずのバックギア笑アカンですね~。またしても順位を落として帰ってきます。これはなんとかしないとダメだな・・・。先頭グループは逃げてしまいましたが1台ずつパスしていきなんとか6位フィニッシュ。こちらも予選順位から落としてしまいました。
13680753_1088969977850099_1778319999964445423_n 両ライダー共予選はまずまずの順位でしたが、タイムはもう1歩届かず。そして決勝は予順位よりも落ちてしまったワケで。それでも2人共現状のパッケージでシングルフィニッシュした事はとても評価できますしうれしいです。速くなりましたね~笑
もう筑波は次が最終戦です。ルナは目標高く59秒台。藤平は7秒台。これをクリアしにいきます。ガレージのクラブ員の皆さん、スポンサーの皆さまも駆けつけてくれまして、地方選とは思えない賑やかさでレースを終えました。ありがとうございました!

Photo by Satosan

サポートS80!高野健という男

写真 2016-06-04 12 08 43 今回の筑波ロードレース選手権第2戦から、S80クラスへフル参戦しているRF-Datch&LST高野健選手にENDLESSブレーキパッド[361]及びレーシングフルード[RF-650]をサポートしています。テスト時から使用してもらい既存パッドと比べてよかったら使って下さいということでしたが、高野選手より連絡があり「使います!ステッカーよこせ!」と仰せになられたのでウイーク搬入前の朝3時にステッカーを作成し貼って頂きました^^
ENDLESSブレーキパッド[369]のレーシングプロは初期制動を大幅に上げた仕様ですでにテイストオブツクバ等での大排気量車のシェアは大きく実績もあります。今回使用していただいたパッドは[361]。懐の広いコントロール性は他社製の物と比べ小排気量車に抜群の相性があると思い、ベテラン高野選手の「打倒!現王者ゼッケン1番大木選手」の手助けが出来ればとサポートし始めました。そしてなによりアメブロバイクランキングトップランカーであるブロガー高野選手のステマに便乗できるし笑。 写真 2016-06-04 12 08 32 事実、一昨年のJ-GP3では私達TEAM SHANTIが[361]を使用し筑波・SUGOとシリーズチャンピオンを獲得しましたので間違いは無いと思っています。ミニバイク(NSRmini/NSF100用もあります)を含めたロードでの小中排気量(JP250/CBRCUP等)でのシェアを広げていけたらと考えております。
高野選手は結果的には4位と不本意なレースとなってしまいましたが、まだまだこれからです!次戦以降もブレーキシステムに関してサポートしていこうと思います。高野さんありがとうございました!!



筑波ロードレース選手権第2戦S80クラスレースレポートは下記より
アメブロトップランカーのブログ[高野健のブログ]はこちら!!
http://ameblo.jp/ls-takano/

そしてARRC鈴鹿へ

写真 2016-06-05 14 08 06 筑波のレースを終えて、チームと離れて私単体でその日の夜に鈴鹿へ飛びました。向かうはアジアロードレース選手権。YUZYRACINGから参戦している檜山選手のサポートでした。チームは木曜から搬入していたそうですが私は筑波でレースでしたので最終日のレース2からお手伝い。マシンも見ていないし状況は電話で聞いていただけなのでとりあえずは檜山選手と久しぶりに再会し現状の話をしたり。私も初めてのアジア選手権なので色々と見て勉強がてらまわってみました。多くの知り合いの方々がアジアに参戦しているので現場で生で話が聞けたことは大変有意義なものとなりました♪
アジアのチームで日本人が走る。日本のチームでアジアのライダーが走る。最良のパッケージは私にはまだまだわかりませんが、アジア選手権のレベルは非常に高いです。私達にはまだまだその力が無い事を痛感できよかったと思います。これだけで鈴鹿まで飛んできた意義があるってことです。今回お邪魔したAP250は日本のJP250とは別物です。ベース車両が同じなだけで全く違います。この差はどう埋めていくのでしょうね。
檜山選手のレースは決して納得のいくものではなかったですし、その位置を走るライダーでは無いことも知っています。今後どのような展開になるかは話し合っていますが、まだまだこれからのライダー。楽しみです!
呼んでいただきましてありがとうございました!そしてチーム関係者の方々もこころよく迎えて頂いて感謝しております。

筑波ロードレース選手権第2戦

写真 2016-06-04 21 17 12 筑波ロードレース選手権シリーズ第2戦
ST600 Supported by BRIDGESTONE
ENDLESS TEAM SHANTI
平野ルナ
予選:18位 決勝:12位

JP250 Presented by DUNLOP
ENDLESS TEAM SHANTI
藤平康人
予選:9位 決勝:6位

6月の梅雨入り前に筑波地方選第2戦が行われました。2週前の練習時にルナのエンジンがブロー・・・ホンダの熊本工場が止まっているのでエンジンパーツが入荷しないという事態に陥りましたが、様々な方のご協力により無事中古エンジンを調達。チェックを含めて急遽エンジンを積み替えてレースウイークに入りました。本当にありがとうございました。
第1戦からのルナは大きくタイムを伸ばす事が出来ないのでいたのですが、600ccにも慣れてきてようやく振り回せるようになってきたかなと。とにかく今大会の目標は2秒台としていました。不安していたエンジンも快調で、予選で2秒台に入りとりあえず一安心。いわゆるR枠を走行できる権利がようやく手に入りました・・・3ヵ月かかった笑
そして決勝はとにかく速いライダーに着いていく!!そしてタイム更新!!それしかありません。スタートは相変わらず上々?でするすると前に出ていきます。得意の蓋をする作戦ですかね笑 数週はこらえましたがあとはずるずる引き離されていきます・・・そこも課題よね。とりあえず予選よりはベストを更新。結果は求めていないので上出来だったと思います。第3戦ますます楽しみになってきました!!
写真 2016-06-04 21 17 26 さて、JP250の藤平。昨年の暮れからどうにも調子が悪い。いや調子が悪いというか流れが悪い。マシントラブルや転倒が相次ぎどうにもこうにもお払いが必要なんじゃないかと・・・今回もウイーク金曜に電装系トラブル。おいおいまたかと・・・。とりあえず修復できたのであとは本番パワーでなんとかしてもらうことに笑
JP250は前戦と比べ台数も少なく、レベルも落ち着いた感が否めないワケで。その中で上位のライダーにどれだけ食いついていけるか。結果的には9番手で終えたがタイムは自己ベストタイ。まだまだ改善が必要だね。しかし、前2人はタイムは僅差。決勝でうまくついていければ入賞も狙える位置に。
写真 2016-06-04 16 04 28 決勝スタートは相変わらずのバックギア苦笑 もう少し1コーナー頑張ってくれ♪かなりポジションが落ちたがなんとか食い下がる展開に。トップは離れてしまいました・・・。7位走行中で単独と上位の転倒が無ければ入賞できないかと思っていたらラストラップで上位の1台が転倒。・・・6位に。ごちそうさまでした・・・。それでもうれしいTEAM SHANTI今年初の入賞。そのポジションを走っていなかったら転がり込んでこなかったんだよね。タイムは・・・次の課題にしようか笑
とりあえず地方選組2台はまずまずの結果で私は80%くらい満足です。次戦筑波は1ヵ月後。しっかり準備しましょう!

レーシングライダー[レース×仕事]

写真 2013-09-03 10 41 45 私共TEAM SHANTIの考えるレーシングライダー。うちではライダーとしてのレース活動と並行して仕事に関してもアテンド出来たらと考えています。つまり、レース活動をサポートする代わりにSHANTIに所属し責任感のある仕事を与えて働いてもらっています。現在はそのモデルを確立するためにすでに公表していない数名のライダーがそのような形で所属し、レース活動をしながら仕事に従事しています。仕事に関して言えば、協力会社への出向という形を取らせていただいているのが現在は通常です。それはなぜか?レースだけでこの先ずっと食えていくなら良いですが、国内でのレース活動だけではそれが難しいのは皆さんご存知の通りだと思います。そこでレースを引退してからの仕事も見据えて、しっかりとした教育の中で仕事を、社会を学びながらレース活動を続けていって欲しいという私の願いなのです。もちろんレース活動も万全の態勢で取り組めるようサポートしていきます。「レースのための仕事」と考えると、狭く選択肢も決して多くは無いですし、更にその先を考えていきたいと思っています。このやり方が正しいかどうかはわかりませんが、この取り組みがうまく回るとレース活動をしている若いライダーには良いチャンスだと思っています。レース活動を通じて学んだルールを守る事の大事さ、情熱等はベクトルを変えればどこへいっても通用できるはずです。
TEAM SHANTIはレースが大好きです。レースをするために何が必要なのかを考えています。若いライダーにはチャンスを与えたいです。そのための活動をしております。
もしこの内容を見て共感した若いライダーさんがいたらご連絡下さい。いつでも相談にのれると思います。よろしくお願い致します。

全日本ロードレース選手権第1戦筑波

11060253_848269328633518_3707976365448563141_n 全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦筑波
ST600 Supported by BRIDGESTONE
ENDLESS TEAM SHANTI
谷津裕亮
予選:27位 決勝:15位

MFJカップ JP250
ENDLESS TEAM SHANTI
藤平康人
予選:51位 決勝:—

いよいよ全日本が開幕しました!!TEAM SHANTIからは初のST600クラスへの参戦となりまして、谷津にとっても3年ぶりの全日本。気合いが入らないワケがないです。事前テストからマシンも煮詰めてきましたがイマイチ波に乗らずのウイークに入りましたが、初日は大雨で走行見合わせ・・・予定していたことが1日ずれ込むという予想外。金曜からは調子をあげていきましたが、迎えた土曜は突然のフロントの問題が発生して思うようにタイムが上がりませんでした・・・。ブレーキも含めサスペンションを見直して日曜の朝フリーに臨みましたが直らず・・・更に全てを再チェックして決勝を迎えました。スタートは!!さすがの!!・・・失敗。最後尾付近まで落ちました。10周ほど前のライダーを抜きあぐねていると赤旗中断。少しホッとしました・・・とりあえず冷静になって切り替えが出来るので。2回目のスタートは上々に決まりましたが1周で再度赤旗。スタート直後に亀井選手が目の前のストレートで転倒になってしまい・・・無事でよかったです。そしてそして3回目のスタート!外からまくって・・・1周目を上位で戻ってきます。しかし、前のライダーをなかなか抜けず後ろからも探られる状態に。運よく前のライダーの転倒に助けられ、前方の2台のヤマハを追います。どんどん近づいていきますが逆に終盤、1台にパスされチェッカー。15位でポイントは最低限獲得しました。
MFJカップは・・・予選2周目で転倒し、バンクアングルセンサーのトラブルを起こしてしまい回転数が上がらない状態に。そのまま万事休すと・・・予選落ちです。ライダーの強みが結局負の連鎖を起こしてしまういつも通りの展開。なんとかしなきゃね・・・。
今回も多くの方々に支えられて全日本に参戦する事ができましたありがとうございます。そしてTEAM SHANTIのテントにはメーカーさんをはじめ多くの関係者、友人、ファミリーが遊びに来てくれました。このような環境でレースが出来るということは幸せ以外ありません。本当に感謝です。ありがとうございました!!

Photo by Mai Fukusaki

筑波ロードレース選手権第1戦

12821430_972846402795739_5532182979030487563_n 筑波ロードレース選手権シリーズ第1戦
ST600 Supported by BRIDGESTONE
ENDLESS TEAM SHANTI
平野ルナ
予選:19位 決勝:10位

JP250 Presented by DUNLOP
ENDLESS TEAM SHANTI
藤平康人
予選:19位 決勝:DNF

2016年のレースシーズンが始まりました。まずは地方選手権、筑波ロードレース選手権シリーズが開幕。TEAM SHANTIからはST600に平野ルナ。新規カテゴリーJP250に藤平康人が参戦しました。ルナはマシンが準備出来てから2週間強という短い時間の中でレースウイークでして一時は正直どうなることかと思いました。レースはとにかく順位は関係なしにタイムアタックとし、設定目標は決勝で2秒台としました。金曜の特スポがコンディションが悪く、午後の枠しか走れなかったこともあり予選では4秒。決勝は3秒台に入り、目標には届きませんでしたが、荒れたサバイバルレースの中で完走し10位でフィニッシュしました。
DSC_5348_20160315220050a1d JP250の藤平は金曜日にようやくエンジンの慣らしを終えて・・・ほぼぶっつけのレース。ファイナルやインジェクションマップ等もそこそこに走りましたがそうそう甘くは無く下位に沈むことに。決勝はなんとクラッチを焼いてしまいそのままリタイヤと、不本意なレースとなってしまいました。
時間が無い中、様々な方のご協力により今年もグリッドにマシンを並べる事ができました。ありがとうございました!!

Special Thanks!! Photo by Satosan!!