レース

もてぎロードレース選手権第3戦

写真 2014-06-08 13 30 42 ツインリンクもてぎに行ってきました。・・・大雨の中・・・サーキットに着いてからすぐにビショビショですよ。参りました。
今回、ST150クラスに琉聖が参戦するので久しぶりにもてぎの地方選を見に行きました。東コースでしたが筑波やSUGOとはまた違った雰囲気ですよねもてぎ。相変わらずCBRカップは激戦ですし良いですネ♪
ST150は予選3位?からのスタートで毎週順位を入れ替えての接戦。最後まで3台でバトルの末・・・トップで戻ってきました・・・が、彼はなぜかコントロールラインかなーーーり手前からガッツポーズ!「後ろ!スリップから抜かれる!」ギリギリでした・・・0.08秒差。心臓に悪いレースをしてくれました勘弁して(笑)
初ロードのレースで初レインで優勝。おめでとう~次はJ-GP3クラスでね♪
このレースは国別対抗の選考レースでもあるようなので彼は日本代表になりました。アジアで戦って来て下さい。アジアのヒーローになっちゃって!

さ!本隊はSUGOロードレース選手権第2戦に向けてバタバタ中~・・・

筑波ロードレース選手権第2戦

10383587_644822698931446_491511429320360325_n 昨日は筑波ロードレース選手権第2戦が行われまして、うちはJ-GP3クラスにNSF250Rで布施元紀。CBR250R DREAM CUPに谷津裕亮が参戦しました♪
前日まで布施の方は苦しんだ~・・・マシンを思うように走らせられずにタイムもダメダメ・・・。マシンは良い状態だったのにイマイチ筑波のリズムに乗れないというか。結構不安いっぱいでした。
予選はベストにも届かずに4番手と今年初めてフロントロー逃したワケですが、気合入ってましたね。「絶対負けねーから」とワタシにタメ口全開で(笑)
決勝も序盤は苦しい感じでしたが、中盤に入ってからは5位から4番手のライダーを。そして一気にセカンドグループに追いついて次々パスして2位浮上。そのままチェッカーとなりました。歩夢には結構離されたな・・・残念
写真 2014-05-31 14 06 09 それでも連続2位で開幕戦の上位陣が今回は下位にいったため現在ランキング1位かな?今のところ。うれしいですね素直に。ただやっぱりタイムがね。2秒じゃあまだまだ遅すぎる。全然乗れてない。もうちょっと練習でもしっかりタイムが出せるようにしないとね。全くテストにならないから・・・。頑張れ♪
10364124_644560435624339_6973923477904087411_n CBR250Rの谷津はA組予選でトップから0.002秒差で2位。総合でもなんと4番手。前日までフォークの仕様を探って探って・・・いっぱいテストしました。NUTECさんのご協力でバッチリ仕上がりましたよ!その結果だね。目標の9秒に届いてワタシは満足でしたよ(笑)
決勝はスタート決まったんですが・・・クラッチトラブルに泣いてリタイヤ。谷津にとってはミスでもあり不運でもあったワケですが、自信が戻ったかな?♪

さてさて筑波が終わったワケですが、今週はもてぎ。再来週はまたSUGOに行きます。もうちょっと6月らしい気温になってくれないかな・・・


Photo by margueriteclub satosan

慣らし走行~全日本もてぎ!!

写真 2014-05-24 10 24 42 先週末のお話です・・・。
土曜日は筑波サーキットに組み上がったNSF250Rのエンジンの慣らしで私がライダーの代わりに走ってきました。レーシングマシンで走るのは実に3年ぶりくらい?筑波サーキットは半年ぶり?かな。NSF250Rに乗るのは3回目。いや~レーサーはイイね(笑)楽しい!しっかりと今うちのマシンがどういう状態なのか自分自身で確認の意味も込めてじっくり慣らししてきました。最後は段々と調子に乗ってペース上がってきましたが自制しました・・・。壊すと仕事増えるんで!!

翌日曜日は全日本ロードレース選手権もてぎ!足早にご挨拶を済ませて全レースを見てきましたが、やっぱり全日本はいいですね。環境もレベルも。うちのようなチームが全日本に出るにはまだまだ体力がありませんが・・・近いうちに体制を整えて参戦出来るように頑張りたいです!まず・・・人が足りません(笑)

人は絶賛募集中ですm(__)m
こちらをクリックすると求人案内なんてものが・・・→求人案内

NUTEC様

写真 2014-05-22 15 23 26 土砂降り酷いですね・・・昼前から都内はやられました。 そんな中、今日もNUTECさんにお越し頂きまして・・・ありがとうございます。今日からNUTECオイルの取扱いを始めました。全日本でもトップチームが使用してるので実績あるオイルです。もちろんうちもNSF250R・CBR250Rでエンジンオイル・ミッションオイル・フォークオイルと全てをテストさせて頂きました。結果、次戦のレースから全てNUTECに切り替える事となりまして今後お世話になります。
実は何度もお店まで足を運んで頂いて、レースの事マシンの事と色々とご相談に乗って頂いておりました。ご対応も早くて、うちのような小さいチームの要望にも応えて頂いて感謝してます。
一般市販のオイルももちろんご対応出来ますのでご興味ある方はぜひご相談にお越し下さいませ♪

そろそろ筑波ロードレース選手権も第2戦が近づいてきまして・・・色々とバタバタと始まってます・・・。せっかくお問合せ頂いたのにレンタルガレージのご予約の対応出来なかったお客様には本当に申し訳無いです。バイクでぜひ筑波まで見に来て頂けたらうれしいんですけどね!
予想的に・・・雨レースかなーと思ってます勝手に(笑)

レーシングライダー伊藤勇樹選手

2014勇樹ポスター 今年もPetronas Hong Leong Yamahaからアジア(SS600)と日本(ST600)にエントリーしている伊藤勇樹選手。
SHANTIでは彼のスポンサー活動を応援するスポンサー活動をしています。デザインだったりレース以外の勇樹の活動を支援出来ればなと。彼とは個人的にけっこう長い付き合いで、当初同じチームにいたこともあってかとてもフレンドリーです。そんな彼を支援したいと思って今年は色々とお手伝いさせて頂いております。
唯一、全日本ロードレース選手権で「SHANTI」のステッカーを貼って走ってくれています。こんな小さなお店で恐縮ですが、とてもありがたいことなんです。うちは踏めば潰れる小さなところなので、間接的にも全日本に関わっていられるのがうれしいんですよね。
今年はチャンピオン候補ですかね?頑張って欲しいです!
こちらの、ワタシが作った勇樹のポスターが世の中にいっぱい溢れるように・・・皆さんの目に留まるよう願っています・・・

新加入~♪

写真 2014-05-10 15 37 23 今シーズン途中から新しくTEAM SHANTIに加入しました山中琉聖です♪
参戦カテゴリーはJ-GP3クラス。マシンはNSF250R。2014年は筑波ロードレース選手権に終盤から参戦予定です。
布施が無事に国際に昇格してくれたら・・・来期のうちのエース候補として頑張ってもらいましょうかね!チーム最年少の13歳です。来期は筑波・SUGO・もてぎの地方選に参戦予定です。よろしくお願いしますm(__)m
うちの平均年齢が更にグッと低くなりました・・・

さて、明日はテイストオブツクバエンドレスさんのお手伝いで出没します♪年2回しかないですからねー・・・楽しんでこようと思います(笑)
キャンギャルさんの近くにいれるのでね!天気も大丈夫そうなのでめっちゃ楽しみです!
他のチーム員もコース1000の方にいるようなので見かけたら遊んでやって下さい・・・

SUGOロードレース選手権第1戦

写真 2014-05-04 12 34 26 SUGO遠征から戻って営業再開しております♪
GWに行われたSUGOロードレース選手権第1戦にJ-GP3クラスにて参戦してきました。ライダーの布施元紀はほぼ1年ぶり?のSUGOでレースウイークのみの練習でしたが、レース前に自己ベストも更新してきて万全の体制でレースへ・・・のはずがNSF250Rがエンジントラブルのために、決勝機を諦めて使わない(使えない)練習機で臨む事を決断。エンジンを取りに前日に東京に戻ったりとバタバタしたウイークとなってしまいました。2基のエンジンは出荷時状態のもので距離的にはSUGOが終了して時点でギリギリのはずだったのですが・・・。
写真 2014-05-04 13 19 40 迎えた予選はほぼ単独でのアタックだったんですが・・・自己ベストを大きく上回るタイムでラップ。2位以下に1秒以上の差を付けて国内1位からのスタートとなりました♪エンジンは決勝機から8km/hも遅かったです・・・ごめんね・・・。
決勝は普通にラップ出来れば上手くいくはずだったのですが・・・2番手のライダーに突かれ馬の背で先行される苦しい展開。マシンも全く伸びていなくて・・・と思っていたら先行していたライダーが目の前で転倒。あっけなくトップに立ちました・・・。その後は2秒以上も遅いラップでエンジンが心配に・・・物凄く神経疲れました・・・。そのままなんとかチェッカーにてなんとかロード初優勝を飾りました(総合3位)。あまりうれしくない展開となりましたがとりあえず結果が出て良かったです。
ご支援頂いた皆様ありがとうございました。

良いニュースでした♪

写真 2014-04-20 15 20 27 今日は微妙な天気でしたね・・・外行くバイクの音も今日はあまり聞こえませんでした。寒いのでストーブ付けたしネ。
今日はJrチームの江口が茂原でレースでした。午前中、参戦しているM1(SP12)クラスでコースレコードを記録してポールポジションと報告を受けまして。決勝に期待していると、見事ホールショットから逃げ切って独走で完全優勝したそうです。しかも前日に決勝エンジンが人為的ミス?(壊れたワケでは無い)で使えなくなったにも関わらず、使い倒した練習機で。子供は凄いですね(笑)モチベーション下がらず良く頑張りました。ホームコースで念願かなったようなのでうれしい事でしょうね♪
次は筑波サーキットコース1000でのリンクス第2戦かな?真価を問われるレースになると思うので・・・期待しとこーかな。

写真 2014-04-20 19 07 10 本隊の方は5月1日からSUGOロードレース選手権に向けて東北入りします♪J-GP3クラスのみです。
ライダーは割と苦手にしているSUGOなのでNSF250Rになってからどう走ってくれるか楽しみです!牛タン!国分町!私の第二の地元なんですよね♪
ただ参加台数がどうなる事やら・・・昨年の最終戦はGP3が5台?だったかな?・・・どうしよう(笑)レース成立することを願うばかりですよ・・・。
なんかいつもバラバラの写真ばかりで変化の少ないブログですがお付き合い下さいね・・・(笑)

筑波ロードレース選手権第1戦

写真 2014-04-05 13 54 44 WILDHOUSE TEAM SHANTI ENDLESSからはJ-GP3に#72布施、CBR DREAM CUPに#18谷津が参戦しました。TEAMを立ち上げてから、これが実質初レースです。
金曜日の特スポは午前中は雨に見舞われて走行を見合わせましたが、午後から最後のテスト走行。GP3の布施はウイークに入ってから徐々にペースが上がり、自己ベストを連発。車体、ライダー共に非常に良い状態でレースへと準備が出来ました!
CBR250Rの谷津はマシンの仕様変更を決断し、この金曜日に全てのテストを消化する予定だったのですが・・・そのテスト品が間に合わないという物理的なトラブルが起こりまして・・・特スポ終了間際にマシンが仕上がったため、ブッツケでのレースとなりました・・・。
DSC_1740 そして土曜日。強風が吹き荒れる中でJ-GP3の布施は予選を走り、自己ベストは更新出来なかったものの、何とか2番グリッドを獲得。フロントローからのスタートなりました!

決勝では少し遅れたものの難なくスタートを決めてそのまま2位で1コーナーへ・・・そして・・・ずーーーーっと単独2位・・・後続とは離れたが1位のライダー共差が変わらずそのまま2位でチェッカー。自身ロードでの初表彰台となりました♪自己ベストをどんどん更新して、マシン的にもキツくなってきた中で良く集中して走り切ってくれました!ここ数カ月、壁が厚くて中々自分のベストを更新出来なかった中でこの結果はライダーにとってもモチベーションアップと自信に繋がったと思います。まだまだ課題はいっぱいありますけどね。表彰台の前で思わず優勝したかのようにライダーを抱きかかえて持ち上げました(笑)
写真 2014-04-05 14 23 45
CBRカップの谷津は強風も落ち着いてきた頃、予選に臨みました。
ほぼ単独での走行となってしまいましたが、こちらも自己ベストを更新しながら総合で9番グリッドを獲得できました。予想とは逆に3列目からのスタートとなり、ブッツケの仕様変更も当たりました!

決勝は初めてのCBR250Rでのスタート。可も無く不可も無いスタートを決めましたが、2周目にはトップグループから離されてセカンドグループへ。そのままセカンドグループ3台でのバトルとなり8位でチェッカーを受けました。
谷津は昨年の全日本筑波以来のレース。久しぶりのレースで少し心配していましたが、全く大丈夫でしたネ。本人も次戦に向けてあーでもないこーでもないと熱く語っていたので大丈夫でしょう(笑)楽しみです♪
写真 2014-04-05 15 48 28
今回のレースはTEAM SHANTIとしては表彰台とシングルフィニッシュという上々の結果で終える事が出来ました。J-GP3に関してはもうポールポジションからの優勝しか目指すモノはありませんネ!
CBRカップに関しては、ライダーも手応えを感じたようで、次戦はトップグループでバトル出来るよう頑張ります!
TEAM SHANTIの予定は次戦SUGO開幕戦です。応援よろしくお願いします!!
DSC_0826




See U next race
Love Race Syndrome



Photo by kodamatasan

筑波搬入!

写真 2014-04-02 15 41 20 いよいよ明日から筑波ロードレース選手権が開幕しますね!うちは昨日に練習走行が終わった後に2番ガレージに搬入してしまいました♪相変わらずの筑波の当日朝のピット搬入はツライのでね・・・せめて車1台だけでも入れてくれるようにして頂きたい・・・。
うちは谷津、布施共にどんどん良い方向にはなっていますが、まだまだ詰め切らない感じ。CBR250Rは車体のセットとオイルがどうしても決まらなくて・・・たった今も悩んでいます。明日は予報次第では走らない可能性があるのでそれまでには何とかしたいです!
NSF250Rもありとあらゆる可能性を考えてます。もちろんSTDで。ライディングはもちろん、マップや車体全てにおいてね。頑張ります。

後は、気合と根性と若さで乗り切ってもらいましょうかね。本当にメンタルなスポーツだと思いますよロードレースってのは。ネガティブなんてものは全くいらない!ポジティブに!

CBRカップは見てる感じ全体的なタイムが上がってきましたね。今年も良いレースが見れるかな?♪ 見せてもらおうかなうちのライダーに・・・

そしてそう言えば・・・うちのRQさん応募あったんですが決まりませんでした(笑)キャンギャルさん探してます!