BMW R18 Transcontinentalをフルラッピング施工致しました♪
2トーンカラーにシルバーのラインを入れたSTDデザインを踏襲するラッピング。非常にボリュームのある車両でBMW車では一番大掛かりなラッピングとなりました。
パニアケースも全てラッピングし、世界に一台のカラーリングにオーナー様にも大変満足していただけました。また、こちらはラッピング施工前にCR-1ガラスコーティング[フルコース]も施工しております。
BMW R1250GS[パニアケース]トップ/サイドをブラックカーボンにてラッピング致しました♪
お問合せも多く、流行りとなってきましたパニアケースのラッピングは面白いです。アルミ地が多いパニアですが、車体色に合わせてカラーリングチェンジをするとインパクトがかなり高まります。平面部ですのでカーボンラッピング以外にもグラフィックなどをいれて遊び心を出してもかっこいいかもしれませんね!!
BMW M1000Rが当社の新しいデモ車としてやってきました♪
ベースはライトホワイトですので、元々は白ベースの車体です。このデザインはこちらにトライバルパターンをデザインしたBlackベース(下記画像参照)をフルラッピングし、元々のMカラーであったデカール部分をトレースしカラーをSHANTIオリジナル(パープル/ピンク/ブルー)に変えて再現して、新たにデカールを作成して貼り付けております。
一見すると通常のブラックに見えますが、良く見るとグラフィックが入っている遊び心溢れるデザインにしました。また、見慣れてきたMカラーを少しアレンジして当社のデモ車らしい一台となりました♪
TRIUMPH STREET TRIPLE765をフルラッピング施工致しました♪
ホイール/車体の完璧なフルラッピング。既存カラーにないグロスオレンジで統一感のあるオリジナリティ溢れる一台が完成。デカールは純正を採用しました。車体とホイールが同色なだけでもかなり印象が変わりますね!!
もちろんホイールラッピング単体での施工も可能です。(※一部施工できない車種がございます。)