BMW C400XへCR-1ガラスコーティング[フルコース]を施工させていただきました♪既販車ですが、しっかりと綺麗に仕上げさせていただきました!!
CR-1ガラスコーティングは施工実績豊富なGARAGE SHANTIにぜひご用命下さい。お問合せお待ちしております♪
詳しくはコチラから。
GARAGE SHANTI CR-1ガラスコーティング
公式LINEからのお問合せがアクティブです。友達追加をしてぜひご利用下さいませ。
BMW C400XへCR-1ガラスコーティング[フルコース]を施工させていただきました♪
2021鈴鹿サンデーロードレース選手権シリーズ最終戦 NGK杯
2DAYで行われるレースは日曜日決勝。初めて乗るCBR250RRに小林選手は良いスタートを切ります。トップグループは集団となりしっかりと食らいついていきます。が、集団のペースが意外にも速く想定していた車体の許容範囲を超えてきますがそこはベテランらしくしっかりと合わせてきます。終始トップグループでのレースとなりましたが終盤に他車と接触があり離されますがNATクラス4位でフィニッシュ。タイムも31秒前半と全日本と遜色無いレベルへ。
2020全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦
雨が強まる中・・・寒さも朝より厳しいのでは?そんな状況で夕暮れの決勝レースがスタートした。スタートはまずまずだったが序盤にトップが逃げてしまう。あまりのハイペースに龍之介は2番手争いの集団へ。中盤に2台が抜け出し3番手争いへもつれこむが、オーバーペースなのか?なんとトップ2台が次々と単独で転倒。一気にトップ争いに変わる!前を行くゼッケン1番に何度かチャレンジするところまで追いつくものの130Rにて痛恨のギア抜け。そこで離されてしまい万事休す。そこからのリスクは回避して2位でチェッカーを受けました。現在ランキング2位。最終戦鈴鹿に持ち越しです。

レース活動における本隊であるENDLESS TEAM SHANTIのレースについては既報の通りですが、当社のクラブチームも今年も活動して参ります。基本的にはツインリンクもてぎ/筑波サーキットをメインにJP250/ST250/CBR250R DREAM CUPへの参戦となります。基本理念はレースを楽しむ事であり、皆さんご自身の仕事の合間(いや休んでいる人も・・・)にサーキット走行を楽しんでいる方です。今年のもてぎの開幕戦では2台のクラブ員が参戦しましたが、どちらも自己ベストでレースらしいレースが出来て大変楽しかったと言って頂けました。レースともなればチーム員/クラブ員関係なくサポートにサーキットへ足を運んでくれますし何よりチームという輪の中でレース活動をするのは心強いものです。レースは一人では出来ませんからね。そういった点ではCLUB SHANTIはレースやサーキットを趣味にしているユーザーさんにとって非常に良い環境だと自負しております。もちろんレースに参戦しなくてもサーキット走行だけでもかまいません。もっともっとビギナーライダーさんのサーキットへの敷居を低くするべく立ち上げたクラブですのでお気軽にお問い合わせ頂けたらと思っております。何も堅苦しくは無いですし学校のサークルのようなイメージを持って頂けたらと思います。マシンはレースの関係上ホンダが多いですが、そんなことはありませんよ笑 他メーカーでももちろんOK。一緒にサーキットで遊べたら最高です!
もちろん本気でレースをやりたい方もぜひTEAM/CLUB SHANTIでレース活動して頂けたらと思います!!
全日本ロードレース選手権も折り返しとなり西のレースが続きます。まずは九州大分にあるオートポリスサーキット。本隊は陸路を・・・ここ東京都内からは1,200km程でしょうか??私とライダーは飛行機ですぶーん笑 ライダーにとっては初のオートポリス。右も左もわからないコースでしたが、懸念されていた台風の影響も少なくドライでの走行となりました。目標タイムには少し届きませんでしたが、平野ルナにとっては割と得意であろうと思い臨んだ走行でした。ここは九州の猛者がスポット参戦してきますのでうかうかしてられないのがST600クラス。大激戦になると思っています。さて、皆さんもすでにご存知かと思いますが、走行2日目はなんと停電により走行中止。朝一のJ-GP3クラスが終わりJ-GP2クラスの途中で赤旗終了となりました。今回GP2は雨等も含めて良いコンディションでは無かったようですね。条件は同じですので来週のレースウイークではしっかりとポイントの獲得を目指してチーム一丸となって頑張ります!応援よろしくお願い致します♪
TEAM SHANTI及びCLUB SHANTIでは2018年に向けて新規チーム員・クラブ員を募集しております。チーム拡大と地方選手権への参戦を重視し、更に各サーキットでのイベントレース参戦者増加を目指しビギナーからエキスパートまで幅広く募集しております。すでに私共では多くのエントリーユーザーがレースを初め、表彰台獲得や優勝まで結果として残せるようになってきました。この経験をエントリーユーザー、既存ユーザーの皆さまと共有し戦っていけたらと思っております。以下詳細となっております。
CBR250R DREAM CUP B DUNLOP杯
タイトルでは何のことかわからないでしょうが(笑)
先週の土曜日の筑波ロードレース選手権第3戦に参戦してきました。今回はJ-GP3に布施だけです。