GARAGE SHANTIではレーサー制作を承ったおります。基本的にはHONDA車のGROM/CBR250R/CBR250RR/CBR600RRの車両が対象であり、TEAM SHANTIが実績を誇る車両になっております。レースベース車両とはいえ、メーカー出荷時状態では全てがレギュレーションに沿って出荷されるわけではなく、各キャッチタンクの増設、ワイヤリング穴開け加工、サーモキャンセル等の基本的な事から、フロントフォークのスプリング交換・フォークオイル交換やリアサスペンションの仕様やスプリング交換、ファイナル変更等の走られるサーキットごとにより実戦的な仕様にまで制作させていただきます。また、街乗りベースの車体をレーサー仕様への変更も可能です。他の車両やメーカーについてはお問合せ下さい。マシンやオプションごとに仕様が違いますので、価格等はお問合せ下さい。











もう1ヵ月もすると地方選手権が始まり、シーズンもスタートですね~。今月2月末には桶川の関東ロードミニも始まりますので、うちは桶川からレースシーズンに入ります♪ とはいえうちは参戦体制もまだ全て決まっておらず。ギリギリまで難航することでしょう・・・毎年恒例のように・・・笑
あけましておめでとうございます。遅くなりましたがSHANTIは本日7日からの営業となりました。私事ですが、昨年末に体調を崩してしまいまして・・・年始の準備が何一つ出来ていなくお年賀などをいただいた皆様には非常に申し訳なく思っております。改めてご挨拶させていただきたいと思います。
2016年のレーススケジュールと全営業が終了致しました。これもGARAGE SHANTIのお客様とTEAM SHANTIのチーム員・スタッフそしてご支援頂いております全ての関係者様の皆様のおかげでございます。今年は特にチームのレースカテゴリーが増加し、レーススケジュールが過密でGARAGE業務、特にレンタルガレージサービスに支障が出たことにより多くのお客様にご迷惑をおかけいたしました・・・。2017年はしっかりと対応させていただきますので、一般ユーザーの皆様により良いサービスを提供していく所存でございます。
今週末はHONDA THANKS DAY。ツインリンクもてぎで開催されます。天気も良いのでぜひ遊びに来てほしいですね!併催されるCBR250R DREAM CUP B DUNLOP杯に1台。GROMCUPのグランドチャンピオンシップに2台参戦します。おかげで12incのタイヤが山積みデス。こんなに12incの新品タイヤがあるのは初めてです笑 本日も参戦ライダーがマシンの整備をしていましたが、彼はCBRカップとGROMカップにダブルエントリー!・・・がスケジュール的に予選は大丈夫そうですが、決勝はグロムカップの決勝中にCBRカップのスタート進行が始まる事♪ もてぎからも「無理です」と電話がかかってきたらしい。うーーーん・・・いけるっしょ笑