ニュース

10/20 オートバイラッピング施工技術者講習会

オートバイラッピング施工技術者講習会が10/20にLAPPS施工スタジオにて開催されました。今回は四国や関西、そして関東からご参加して頂きまして非常に嬉しく思っております。
午前中は基本的なオートバイラッピングの座学。注意ポイントや4輪ラッピングとの違いなどをしっかりとお伝えします。午後はオートバイパーツを使用して、リスクの少ない施工方法を当社の施工担当者から学ぶことができます。
今回の皆様方は4輪の施工経験のある方々ばかりでしたが、ラッピング未経験者の方も受講可能です。
ぜひお気軽にご相談下さい。

次回開催は11/21。そして12月は12/19となっております。皆さまのご参加お待ちしております。

オートバイラッピング施工技術者講習会はこちら

PCX150/迷彩フルラッピング

HONDA PCX150をフルラッピング致しました♪迷彩カラーのデザインをグラフィック印刷したフィルムを施工致しました。
かなりインパクトの強めな迷彩カラーですが施工している側としては楽しい1台でした!!
オリジナルデザインはオリジナリティがあって良いですね♪

オートバイラッピングの施工は施工経験豊富な当社にぜひお任せ下さい。

公式LINEからのお問合せがアクティブで便利です。お気軽にお問合せ下さいませ♪

S1000XR/CR-1ガラスコーティング

BMW S1000XRへCR-1ガラスコーティング[フルコース]を施工させていただきました!!
パニアケース付きの新車施工となりまして、秋のハイシーズンに綺麗な車体で楽しんでいただけたらと思います♪

CR-1は半永久的に持続可能ですのでいつまでも綺麗な愛車を保つ事ができます。
CR-1ガラスコーティングは施工実績豊富なGARAGE SHANTIにぜひご用命下さい。お問合せお待ちしております♪

詳しくはコチラから。
GARAGE SHANTI CR-1ガラスコーティング

下部の公式LINEからのお問合せがアクティブです。友達追加をしてぜひご利用下さいませ。

[News]オートバイラッピング技術者講習会11月開催のご案内

株式会社rouxroux GARAGE SHANTIではラッピングフィルムを使ったラッピングカラーチェンジをオートバイに導入し、多くの施工実績を持ちます。

[オートバイラッピングについて]

このオートバイラッピングの更なる認知度のアップと、施工技術者の増加を目指すべく、“SMW施工技術者認定”「SHANTI MOTORCYCLE WRAPPING」として施工業者様向けの技術者講習会を実施しております。講習会ではオートバイラッピングの技術取得はもちろんの事、各協力会社様のご支援を受けてラッピングビジネスの展開まで幅広くサポート致します。

こちらの講習を受講し“SMW施工技術者認定”を取得すると、ビジネスとしてオートバイラッピングを導入する個人/企業様へのフィルム業販他、アフターフォローやデザインなどの業務提携などもご用意しております。これからオートバイラッピングをビジネスとして導入したい。既存店舗のサービスの一つとして売上UPに繋げたい。お客様のご要望にお応えしたい。 など、様々な活用方法がございます。

11月の開催日決定!! 11/21(火)
10/20(金)のお申込みは10/10頃までご連絡ください。

ご応募または詳しい内容はこちらをご覧ください。↓↓
オートバイラッピング技術者講習会

パニアケース/カーボンラッピング

BMW R1250GS[パニアケース]トップ/サイドをブラックカーボンにてラッピング致しました♪
お問合せも多く、流行りとなってきましたパニアケースのラッピングは面白いです。アルミ地が多いパニアですが、車体色に合わせてカラーリングチェンジをするとインパクトがかなり高まります。平面部ですのでカーボンラッピング以外にもグラフィックなどをいれて遊び心を出してもかっこいいかもしれませんね!!

オートバイラッピング他様々なモノがラッピングカラーチェンジが可能です。気になる方は実績豊富な当社にお気軽にご相談くださいませ♪
公式LINEからのお問合せがアクティブで便利です。

F750GS/CR-1ガラスコーティング

BMW F750GSをCR-1ガラスコーティング[フルコース]施工致しました♪
こちらは新車での未走行車両で外装が綺麗な状態での施工となり、コーティング施工によりさらなる深みが出ましたね。基本的には1kmでも走行しますと既販車扱いとなりますので、完全な新車での施工はお付き合いのあるディーラーさんやお店の方にご相談いただけたらと思います。

秋のハイシーズンも間近です!!気持ちの良い状態で楽しいバイクライフをお過ごしください♪

CR-1は半永久的に持続可能ですのでいつまでも綺麗な愛車を保つ事ができます。
CR-1ガラスコーティングは施工実績豊富なGARAGE SHANTIにぜひご用命下さい。お問合せお待ちしております♪

詳しくはコチラから。
GARAGE SHANTI CR-1ガラスコーティング

下部の公式LINEからのお問合せがアクティブです。友達追加をしてぜひご利用下さいませ。

もてぎロードレース選手権第3戦

2023もてぎロードレース選手権シリーズ第3戦
ST600(INT/N)
ENDLESS TEAM SHANTI
小野崎耕平(N)
予選:5位(2位) 決勝:2位(NAT)
鈴木洋一郎(INT)
予選:13位(5位) 決勝:6位(INT)
JP250(N)
SHANTI&WizーKworks
酒巻靖史
予選:5位 決勝:4位

ST250T 谷口弘 予選9位 決勝9位


もてぎロードレース選手権も後半戦が始まりました。今回は昨年JP250クラスにてランキング2位の鈴木選手が国際に昇格して初のST600レース。シェイクダウンを含めて今回のレースがCBR600RRを乗るのが3回目。それでも1秒台を記録したりなどポテンシャルの高さを見せてくれました。
ST600クラスは前回優勝を飾った小野崎選手が自己ベストを更新し、決勝もトップ争いを繰り広げましたが赤旗にて終了となり2位という結果に。そして鈴木選手は初めてのST600に慣れる事を重視して少しペースが遅くなってしまいましたが6位で無事にフィニッシュしました。

JP250の酒巻選手は中々タイヤの変更に伴い苦戦していますが、徐々にポジティブとなってきていますが少し出遅れている感じが否めません。もう少し車体を含めて煮詰めていこうと思います。レースはなんと・・・他社のフライングにつられてしまいこちらもジャンプスタート。3位争いを展開していただけに悔しいですが、ライドスルーを消化して怒涛の追い上げで3位の後方にまた迫ります。しかしあと1周あればといったところで4位フィニッシュとなりました。

ST250Tの谷口選手は特別スポーツ走行から前回のタイムに届かず。苦戦している状態でした。サスやECUなど色々と試してみましたがおそらくタイヤの銘柄変更によるアジャストし切れなかったのだと思います。これは少し課題で、全てのタイヤが同じようなセットになることはなく、基本的なベースも出来ていないままだとライディングも変わってきます。これが時間的に難しかったですね。次回は見直しましょう。

今回は2台所用で参戦出来ませんでしたが、最終戦は全6台にて上位を目指して頑張ります!!

S1000R/CR-1ガラスコーティング

BMW S1000RをCR-1ガラスコーティング[フルコース]を施工しました♪
こちらは中古車となりますが、走行距離も少ないために綺麗な外装でした。もちろんしっかりと磨きを入れての施工。新車以上の輝きを手に入れました♪

CR-1は半永久的に持続可能ですのでいつまでも綺麗な愛車を保つ事ができます。
CR-1ガラスコーティングは施工実績豊富なGARAGE SHANTIにぜひご用命下さい。お問合せお待ちしております♪

詳しくはコチラから。
GARAGE SHANTI CR-1ガラスコーティング

下部の公式LINEからのお問合せがアクティブです。友達追加をしてぜひご利用下さいませ。

[News]オートバイラッピング技術者講習会のご案内

株式会社rouxroux GARAGE SHANTIではラッピングフィルムを使ったラッピングカラーチェンジをオートバイに導入し、多くの施工実績を持ちます。

[オートバイラッピングについて]

このオートバイラッピングの更なる認知度のアップと、施工技術者の増加を目指すべく、“SMW施工技術者認定”「SHANTI MOTORCYCLE WRAPPING」として施工業者様向けの技術者講習会を実施しております。講習会ではオートバイラッピングの技術取得はもちろんの事、各協力会社様のご支援を受けてラッピングビジネスの展開まで幅広くサポート致します。

こちらの講習を受講し“SMW施工技術者認定”を取得すると、ビジネスとしてオートバイラッピングを導入する個人/企業様へのフィルム業販他、アフターフォローやデザインなどの業務提携などもご用意しております。これからオートバイラッピングをビジネスとして導入したい。既存店舗のサービスの一つとして売上UPに繋げたい。お客様のご要望にお応えしたい。 など、様々な活用方法がございます。

次回開催は10/20となります。

ご応募または詳しい内容はこちらをご覧ください。↓↓
オートバイラッピング技術者講習会

M1000RR/CR-1ガラスコーティング

BMW M1000RRをCR-1ガラスコーテイング[フルコース]を施工致しました♪
BMWのプレミアムモデルであるM1000RRは外装がフルカーボンで非常に迫力があり、今回のCR-1ガラスコーティングにより艶感が増して高級感溢れる仕上がりになりました。
スペシャルなこの外装をいつまでも綺麗に維持できると思います。

CR-1は半永久的に持続可能ですのでいつまでも綺麗な愛車を保つ事ができます。
CR-1ガラスコーティングは施工実績豊富なGARAGE SHANTIにぜひご用命下さい。お問合せお待ちしております♪

詳しくはコチラから。
GARAGE SHANTI CR-1ガラスコーティング

下部の公式LINEからのお問合せがアクティブです。友達追加をしてぜひご利用下さいませ。