レース
もてぎロードレース選手権ST250T(E)シリーズチャンピオン!!
これで酒巻選手は2年連続のシリーズチャンピオンとなり、惜しくも目標としていたコースレコード更新はなりませんでしたがしっかりと決めてくれました。これでもてぎロードレース選手権におけるCBR250RRを使用するJP250(NAT)/ST250T(E)はどちらもシリーズチャンピオン。メインスポンサーであるENDLESSブレーキパッドも2クラスでワンツーにてシーズンを終える事が出来ました。ありがとうございました!!
もてぎロードレース選手権最終戦[シリーズチャンピオン!!]
JP250(N)/ST600(N)
ENDLESS TEAM SHANTI
JP250(N) 鈴木洋一郎
予選:3位 決勝:3位
シリーズランキング2位
TEAM SHANTI
JP250(N) 小林元
予選:7位 決勝:11位
シリーズランキング12位
Jr.TEAM SHANTI
JP250(N) 田中啓介
予選:1位 決勝:2位
シリーズランキング1位
ENDLESS TEAM SHANTI
ST600(N) 小野崎耕平
予選:12位(8位) 決勝:8位
シリーズランキング12位
ST250T 大谷聡 予選20位(10位) 決勝9位
ST250T 谷口弘 予選23位(13位) 決勝13位
もてぎロードレース選手権も最終戦となり、TEAM SHANTIはJP250クラスにて鈴木・田中にチャンピオンの可能性がありました。タイム的には田中の方がやや有利となっていましたが、予選ではその田中がポールポジション。鈴木が3番手に付けます。決勝レースがスタートし、田中がまさかのジャンプスタート・・・ライドスルーペナルティを消化し最後尾から追い上げます。鈴木は3番手争いの集団のトップを走り、2位を追いますがその後方で田中がグングンと前へ上がってきます。最終ラップには田中は鈴木を捉え、一気に3番手へ。鈴木は4番手。この2台がペースアップし90度コーナーで2番手をかわし、田中が2位・鈴木が3位でフィニッシュ。これで田中啓介がシリーズチャンピオンを獲得しました♪鈴木は惜しくもランキング2位となりましたが自己最高位でのランキングです!
JP250に参戦する小林も自己ベストをどんどんと更新するレースとなり自己最高位の7番グリッドからスタートし11位で終えましたが過去最高のレースを見せてくれました。
ST600の小野崎は少し不調を抱えていましたが、予選でセットを変更して自己ベストに迫るタイムを記録し復調の兆しが見えました。決勝スタートでやはり苦手なのか後方に下がってしまい・・・またしても追い上げのレースに。1周ごとに順位を上げてきますが予選順位まで挽回するのが精一杯となり8位フィニッシュとなりました。
今回はST250Tに大谷/谷口がスポット参戦。大谷も練習から自己ベストを更新する走りで決勝レースは今までで一番レースをしたんじゃないでしょうか??中々レースに参戦出来なかったこともありましたが良いレースでした!谷口も徐々に上げてくる走りをしておりましたが、決勝レース中のミスで後退してしまいました。また来年に繋がる経験値を持ち帰ってくれれば嬉しいです♪
2022もてぎロードレース選手権はJP250クラスにてシリーズチャンピオンを獲得。ランキング2位も取りワンツーで終える事が出来ました。また来年も引き続きJP250クラスおよびST600への参戦は継続致します。ありがとうございました!!
筑波ロードレース選手権 第4戦
JP250(NAT)
Jr.TEAM SHANTI
田中啓介
予選:4位 決勝:DNF
58School&CLUB SHANTI
大和田亮介
予選:1位 決勝:DNF
筑波ロードレース選手権も最終戦となり、当チームの大和田選手がランキングトップのままレースを迎えました。金曜日は冷たい雨が降りしきり、当日土曜日の朝まで路面がウェットになるほど。予選は微妙なコンディションとなりましたが、ドライタイヤを選択しましたが急遽レインタイヤに変更。正直、ドライ/レインタイヤどちらでもアドバンテージがあるコース状況となっていましたが、大和田選手がポールポジションを獲得。前戦勝利した啓介は苦手なウェットコンディションに少し翻弄され、新しく投入したサスペンションも少し合っていないようで4番手となりました。
迎えた決勝レースはドライコンディションとなり、スタートをうまく決めた大和田選手がホールショットを決め、トップを堅守します。啓介も4番手から2番手へ上がり、自己ベストとなる5秒台(5秒5)を記録し、チーム員同士のマッチレースになります。1コーナーで啓介が前に出て帰ってきた翌周の1コーナーで通過後にイエローフラッグが・・・どっちだとスタッフ達も慌てる中、なんと2台共に転倒。DNFとなりました。その後リスタートした大和田選手はマシンチェックを見落としその先の第1ヘアピンにて激しく転倒し、ご迷惑をお掛け致しました。優勝は当社がテクニカルサポートをしている日比選手となりましたおめでとうございました!!
筑波の地方戦で久しぶりのチャンピオンを決めたかったですが、そう簡単にはうまく行かないのもレースですね。次はもてぎロードレース選手権最終戦となりこちらも現在ランキング1.2とシリーズチャンピオンがかかっています。
全日本ロードレース選手権第7戦 岡山国際サーキット
岡山県 岡山国際サーキット
MFJ CUP JP250(INT)
ENDLESS TEAM SHANTI JP
中村龍之介/HONDA CBR250RR
予選:3位(3位)
決勝:3位(3位)
TEAM SHANTIとしては・・・鬼門となるこの岡山国際サーキット。昨年は天候にも惑わされたものの転倒を喫してしまったレースでした。苦手意識の前にドライでの走行経験が少ないチーム/ライダーとしては非常に難しいレースウィークとなりました。近年稀に見る快晴となり全てのセッションがドライコンディション。初日から多くのセットアップを試し、ライダーの中村も岡山攻略に向けて始まりました。
地元勢の勢いもあるこの岡山で初日は4番手辺りとまずまずの調子に。車体の方向性は決まるが、その後もう少し・・・というのが足りない。ライダー共何度も話し合い様々なことにトライしていく非常に慌ただしい1日になりましたね。
台風の影響の心配もありましたが、予選はドライコンディション。早々に自己ベストを出して上向いている事を確認し、わずかなピットインでの微調整で再度アタックに向かいます。スポット参戦のKawasaki ZX-25Rが非常に速く、その後方にて上手くタイムを伸ばしましたが付いていく事が叶わず予選は3番手。岡山での以前でのリザルトを考えるとフロントローは重要でしたので最低限なんとか・・・というところです。
雨の心配もあり、グリッドにレインタイヤを持ち込みますがなんとか天気も耐えてくれてドライでの決勝レーススタート。相変わらず・・・反応が良いのですがその後が伸ばせずで5番手で1コーナーを抜けます。すぐさまポジションを挽回し、YAMAHA YZF-R3/Kawasaki ZX-25Rの後ろにピッタリと付けます。しかしながら上位2台が非常に速く中村も付いていくのが精一杯の中、トップ集団はメーカーごとの特性の違いで非常にアグレッシブなバトルとなりました。 終盤に4番手に落ちますが、最後はしっかりと前に出て3位フィニッシュとなり、念願の岡山での表彰台と最低限のポイント獲得を達成しました。
正直この岡山は苦戦を強いられることは予想していましたが、中村の頑張りもありランキングはトップを堅守し2位とのポイント差を広げる事が出来ました。 今大会も応援ありがとうございました!
全日本ロードレース選手権第6戦 AP
大分県 オートポリスサーキット
MFJ CUP JP250(INT)
ENDLESS TEAM SHANTI JP
中村龍之介/HONDA CBR250RR
予選:1位(1位)※コースレコード樹立
決勝:1位(1位)
全日本ロードレース選手権も後半戦を迎え、西日本ラウンドが始まりました。このオートポリスサーキットは中村は得意とするコースで昨年も0.01秒差で2位で終えてしまったが手応えを感じられるレースとなりました。
レースウィークの初日から常にトップタイムを叩き出し、一人飛び抜けて速さを見せました。車体のセットアップアプローチも少し変え、それがウィークを通して通用する事に。中村自身もアジアロードレース選手権を戦い、その経験値と自信があったのだと思います。
コースレコードを狙いますと、初めて私は言われたような気がしましたが、その予選、計測1周目にレコードタイムをブレイク。更に1周開けてポジション取りをうまく捉えた後更に更新。結果的に従来のレコードを1秒以上更新しポールポジションを獲得しました。そのままタイヤ温存のために5LAPで予選を終え、決勝は逃げ切る作戦となります。
気候にも恵まれ、決勝も良いコンディションでスタート。相変わらず・・・出遅れ5番手で1コーナーに入りますが1周目に前に前にと2番手で1周目を終えます。その後すかさずトップを奪い返すとべストラップを更新しながら独走体制へ。見事ポールトゥウィンを達成致しました。
ウィークを通して全セッショントップタイム、そしてコースレコードを出し完全優勝となりました。これもチームとライダーの成長による結果だったと思います。全ての関係者の皆さん、そして応援頂いた皆さんに感謝致します。ありがとうございました!
筑波ロードレース選手権 第3戦
JP250(NAT)
Jr.TEAM SHANTI
田中啓介
予選:1位(1位) 決勝:1位(1位)
58School&CLUB SHANTI
大和田亮介
予選:2位(2位)決勝:2位(2位)
筑波ロードレース選手権も後半戦に突入。もてぎに続き、調子の上がっている田中啓介と大和田選手のトップ争いを期待していました。予選では啓介が惜しくも5秒台には入らずでしたが、しっかりとポールポジションを獲得。2番手にはタイムが今ひとつ伸ばせなかった大和田選手が入りました。そして3番手にはTEAM SHANTIがテクニカルサポートを行なっている日比選手が入り、SHANTIがフロントローを独占。3台のバトルの予感がありましたね。
迎えた決勝。スタートの上手い啓介が飛び出し、後方に揉まれた大和田選手は出遅れてしまいました。啓介は手を緩める事なくそのまま独走体制へ。大和田選手も単独2位走行となり、後方を引き離します。最終的にこれが順位となり、予選同様ワンツーフィニッシュで終える事が出来ました。3位にも日比選手が入り決勝もSHANTIのマシンが1.2.3と表彰台独占となりました。
これで大和田選手がランキングトップになり最終戦でチャンピオンがかかります。啓介は開幕戦の転倒が響き少し届かないかな??楽しくなってきましたね笑
アジアロードレース選手権 Japan SUGO
宮城県 スポーツランドSUGO
AP250
ENDLESS TEAM SHANTI
中村龍之介/HONDA CBR250RR
予選:8位
決勝:RACE1 2位 RACE2 4位
今までの実績が評価され、いわゆるワイルドカード枠でのアジアロードレース選手権(ARRC)に参戦する事が叶いました。ENDLESS TEAM SHANTIとしては初のFIM管轄のレースとなり右も左もわからない中で多くのメーカー/企業様にご協力頂き車両も作る事が出来ました。
今回車両ベースはJP250仕様。エンジンはJP仕様から圧縮のみの変更とし、マフラーはハルクプロ様(アストラホンダ同様)にご協力頂きました。エンジンスペック的には劣るマシンでどこまで行けるか・・・非常に厳しいレースとなるのはもちろんわかっていました。
ウィークに入り、地の利だけはある・・・中で、決定的な違いのあるタイヤの違いに苦戦。(JP250はα13SPH/AP250はα13SPZ)グリップも剛性も強いタイアにサスペンションはSUGOのデータは全くアテにならず。サスペンションエンジニアと共に徐々に詰めていく事が可能となりました。
予選はドライコンディション。中村は全日本でのタイムを大きく超えるタイムをなんとか叩き出すますが、やはりアジアのライダーも甘くはなくどんどんとタイムアップしていきます。結果的には8番手で終了。マシンもそうですがやはりライダーは速い。たった一度の予選セッションでも大きな違いを見せつけられました。
レース1。なんと天候が怪しく・・・グリッドについた時にはフルウェット。急遽レインタイヤへ変更します。・・・が、タイヤウォーマーが外された時、前方のグリッドのライダー全てドライタイヤ。後方を見ると全車レインタイヤ。間違えたかなとも正直思いました。・・・がどうみてもウェット。決勝がスタートしてレインタイヤの中村はほとんどドライセット/レインタイヤの組み合わせでなんとトップに立ちます。後続を引き離しにかかりますが、ペースの上がってきたレインタイヤ勢に抜かれポジションを落とします。最後まで粘り強く走り切り初参戦で2位表彰台を獲得しました。
レース2。翌日曜日は快晴のドライコンディション。このレースで中村の強さが試されました。序盤出遅れましたが、トップグループ後方でレースを展開。ベストラップを更新しながらアジアのライダーと戦います。ブレーキングでは決して負けていない中村は必死に前の集団を追いかけ、バトルとなった1台にも競り負けない気迫を見せてくれました。結果的に最終ラップのシケインで上位のクラッシュもあり4位入賞となりました。
レースを終えた中村は雨の2位よりもドライの4位が嬉しいと。これは私も同じ気持ちでした。エンジンパワーで非常に辛いレースをさせてしまったが、それを跳ね返すライダーの底力を見た気がします。このレースに参戦して心から良かったと思っています。
ご協力頂きました多くの皆様に感謝致します。ありがとうございました!!
もてぎロードレース選手権第3戦
JP250(N)/ST600(N)
ENDLESS TEAM SHANTI
JP250(N) 鈴木洋一郎
予選:2位 決勝:3位
SKY by SHANTI
JP250(N) 小林元
予選:9位 決勝:10位
Jr.TEAM SHANTI
JP250(N) 田中啓介
予選:1位 決勝:1位
ENDLESS TEAM SHANTI
ST600(N) 小野崎耕平
予選:8位 決勝:DNF
もてぎロードレース選手権も後半戦がスタートしました。JP250クラスは調子を上げている田中啓介がどこまで戦えるが非常に楽しみでした。鈴木洋一郎とのバトルも期待していましたのでチーム同士熾烈なレースになる事は少し予想していました。予選はトラブルもあり、啓介は不完全燃焼だったようで少しふてくされていましたがポールポジションからのスタート。鈴木も最後にタイムを上げて2番手。予選ワンツーでフロントローから2台スタートします。
決勝レースは啓介とR3の久川選手が抜け出し、何度もポジションを入れ替えるバトル。ダウンヒルでのブレーキングでアドバンテージがあるとみた啓介は最終ラップまで我慢して我慢して・・・90度コーナーで前に出ます。メインストレートでやられるかな?と思いましたが・・・0.01秒差でポールトゥウィンを達成。鈴木も3番手争いを制して3位表彰台となりました。これで田中/鈴木でランキングは1.2となり最終戦に二人の戦いになる事となりました。
小林選手もようやく自己ベスト付近までタイムを持ち直しましたが、決勝で順位をあげることができず・・・またまた悔しいレースになりましたね。
ST600の小野崎選手は少し苦戦し、予選では自己ベストに届かない中で国内8番手からスタート。スタートしてポジションを落としますが徐々に挽回というところで痛恨の転倒・・・。DNFとなってしまいました。最終戦はこちらも入賞目指して頑張ります!!
全日本ロードレース選手権第5戦 筑波サーキット
茨城県 筑波サーキット
MFJ CUP JP250(INT)
ENDLESS TEAM SHANTI JP
中村龍之介/HONDA CBR250RR
予選:5位(4位)
決勝:3位(2位)
6月の怒涛の連続レースの締めくくりは全日本筑波。梅雨時にも関わらず雨レースにはならなかった幸運も・・・暑くなりすぎました。気温は35℃付近での猛暑となり、レースウイーク初日から前週のテストとは丸で違うマシンフィーリングにかなり手こずった。タイヤマネジメントも含め、サスペンションに関してかなりナーバスになり、ウイーク2日目の予選前最後の走行で転倒。右側が大破してしまった・・・。マシンは夜中までかかって修復したが、結果的にこの転倒で積み重ねてきたものが降り出しに戻ったイメージを持ってしまったのが事実。
予選決勝1DAY。当日も晴れて気温がグングンと上がり、通しで使うタイヤ温存を決めた。9LAPをして3番手に付けて終えようとしたが、後半に2台がうちを若干上回り5番手に後退。2列目からのスタートとなった。
決勝に向けて様々な事を考えた。・・・というか考えすぎた。転倒から予選にかけてのフィーリングと決勝に向けて少し欲を出しすぎた事が原因なのは間違い無く。微々たる変更に留めたもののこれが相当裏目に出てしまう。
そして決勝。スタートで少し出遅れた中村は7番手で1周目を戻ってくる。前に出られたKTM RC390にてこずりトップは逃げてしまう。先頭がトラブルでリタイヤとなり、2番手グループに後方に付けていたが、1台をかわすのに数周を要してしまい・・・2番手とのギャップは更に広がる。15周を短い中で前を行くライダーとは同等のラップペースでは全く近づけない。このまま3番手争いには勝ったが総合3位のINT2位という結果で終わってしまった。マシンのフィーリングも予選時の方が良く、思ったよりも気温が上がらなかった事。そして何より前日の転倒が少し響いた。悔しさだけで終わったレースとなりました。
前半戦が終わり、開幕戦ノーポイントが響いていたがこれでランキング3位に浮上しトップとは数ポイント差。シリーズチャンピオンを目指してしっかりと最後まで走り切ろうと思います。応援ありがとうございました。
もてぎロードレース選手権第2戦
JP250(N)/ST600(N)
ENDLESS TEAM SHANTI
JP250(N) 鈴木洋一郎
予選:2位 決勝:1位
SKY by SHANTI
JP250(N) 小林元
予選:11位(10位) 決勝:11位
Jr.TEAM SHANTI
JP250(N) 田中啓介
予選:2位 決勝:3位
ENDLESS TEAM SHANTI
ST600(N) 小野崎耕平
予選:13位(9位) 決勝:9位
もてぎロードレース選手権第2戦。梅雨の最後のような天候で、雨が降ったり止んだりと天候に翻弄されたレースとなりました。JP250からは鈴木・小林・田中の3台が参戦し、ST600クラスに久しぶりに参戦し、小野崎選手が初の600ccレースとなりました。比較的調子の良かったJP250組は前日の特別スポーツ走行でもベストに近いタイムで走行が出来、87号車は全日本MFJ CUPで使用している当チームのマシンと基本パッケージが同じで、前戦SUGOでのデータを活用したところ非常に良い状態に持っていけました。地方選と全日本は相互上手く活用できるのが当チームの強みでもあります。
予選は雨の影響が少しだけ残り、全体的にタイムは上がりませんでしたが常時1.2を形成していましたが田中がギア抜けによるトラブルとミスで転倒。非常に残念なこととなりましたが、チーム総出で修復。なんとか決勝レースに出場出来る事となりました。鈴木もタイムの割には調子が良く、決勝に向けて期待が持てる走行となりましたね。
クラブ員の小林も練習を積み重ねてきた事がようやく実り始めて、タイムはそこそこですが着実に速くなってきました。
迎えた決勝レース。またしても雨が降ったり止んだりの中でなんとかドライでレースを迎えました。スタートから飛び出した田中は一気にペースを上げ、2周目には独走体勢に入ります。後ろでは鈴木が2番手争いを展開し、1.2フィニッシュを目指します。鈴木はマシンアドバンテージがあったため、多少楽なレース展開となりましたが、食らいついてくるライバルを必死に引き離します。残り2周となったところで田中のペースがダウン・・・。シフトリンクのボルトが折れるという転倒が響いたトラブルで4速固定となり。2位3位に追いつかれますが、築いたアドバンテージを生かしてなんとか3位フィニッシュ。鈴木は最後引き離して初優勝という結果に終わりました。1.2とはいきませんでしたが表彰台で終えて非常に良い結果となりました。
小林選手は決勝少しとっちらかってしまい・・・なんとか走り切りました。まだまだ課題がたくさんですね。
ST600は小野崎選手が初レース。レース前の練習やテストは誰よりもこなしてきましたし、目標の59秒台を目指していきます。予選は自己ベストを大きく更新する走りを見せてくれましたが、惜しくも0秒5ともう一つでした。気温も上がりECUのセット含めたマシンのセットアップも問題がありました。ラップペースは悪くは無かったので、決勝に期待しておりましたが、スタートで後方へ沈んでしまい・・・追い上げのレースへ。1周ごとに前に出てレース展開が行われましたが、9位とST600初レースを終えました。現行のHONDA CBR600RRは私自身も初めての作業となり、ECUのセットはかなり大事です。距離の走ったエンジンでしたが、スピードはそれなりに記録していたので悪くは無かったかもしれませんね。まだまだ詰めどころがたくさんありますので後半戦に期待です。
もてぎ地方選手権も前半戦が終わり、後半戦に向かいますがJP250はシリーズチャンピオンに向けてしっかりと戦って参ります!!